夏季休業のお知らせ

投稿日:2023年08月09日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。

8/11(金)~8/16(水)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しましては、
8/17(木)より順次ご対応させていただきます。
大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

【同業種交流会】第13回TOKIO会を開催しました!

投稿日:2023年07月18日

こんにちは!小島です。

先月、LIXILリフォームショップの加盟店による勉強会
「TOKIO会」が行われました。

TOKIO会は、有志で集まった都内の加盟店6社が
持ち回りでホストとなり開催されます。
そして、今回は水工房の番でした。

コロナ禍でオンライン開催が続きましたが、
久々に対面での交流となりました。

水工房の発表として、
自社の業績や活動についてや、
施工事例の紹介などを行いました。

活動発表の中で
「マンションの断熱リフォーム」について紹介したところ、
いくつかご質問をいただいたり、
断熱性を看板に掲げていらっしゃる会社さんから
断熱工事の取り組みについてレクチャーいただける機会をいただくこととなったりと、貴重な体験でした。

このように、各社の活動を共有し
活かすことができるのが、
TOKIO会の醍醐味!

また、グループディスカッションでは、
建設業界での時間外労働規制の背景を踏まえ、
「時間削減・効率アップ」をテーマにアイデアを共有しました。

毎度勉強させていただくことばかりで、
本当にありがたいです!
次回開催も楽しみですね~。

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

初夏のリフォーム相談会を開催しました!

投稿日:2023年06月02日

こんにちは!小島です。
先週末に初夏のリフォーム相談会を開催しました!

ご来場いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

一部のメーカーでは、
夏に大幅な値上げをする計画もあり、
早めにリフォームの計画を進めるのがオススメです!

また、現在LIXILやTOTOでは割引のキャンペーンを行っておりますので、
この機会にぜひご利用ください!
詳しくはお気軽にお問合せくださいませ。
ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

投稿日:2023年04月30日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。
5/3(水)~5/7(日)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
5/8(月)より順次ご対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。

コンテストで賞をいただいた事例を紹介します!

投稿日:2023年04月16日

こんにちは!小島です。
この度、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022にて、
ブロック別部門奨励賞をいただくことができました!

 

早速リフォームの内容をご紹介します♪
テーマは「快適に美しく住まう。すべてがスムースな暮らし」。
間取りを大きく変更したマンションのスケルトンリフォームとなります。

Before

After

家全体を回遊できるため、
どこに行く時も最短ルートで行けてノンストレス。

リビングの一角にご主人様のワークスペースを設けたため、
お仕事の邪魔にならないルートで部屋を行き来できます。

 

広々した明るいリビングは、点灯する照明の数や色、明るさをシーンに合わせて切り替えれば、家族だんらんも大人だけのくつろぎの時間も思いのまま。

 

キッチンは広い間口を活かし、背面収納には飾り棚を配し見せる収納に。細かなものは壁面のパントリー収納にしまってスッキリ。

 

リビングの一角のワークスペース。ラウンドの腰壁がほどよいこもり感と解放感を。窓側の腰壁にはガラスをはめ込み、視界を遮りながら採光を取れます。

 

ファミリークローゼットは、リビングと主寝室の間に設けて通り抜けられるようにしたことで、動線が格段にアップしました。また天井には室内物干しを取付け、ランドリールームにも。

 

主寝室はシックモダンなアクセントクロスに、それを引き立てるブラケットライトを。リビングのワークスペースの他に主寝室にも小型のワークスペースを設けました。

 

R状の上がり框が特徴的な広々とした玄関。正面の壁は石調のエコカラットをアクセントに。

 

間口240cm以上の玄関収納には荷物がすっぽりと納まります。

 

間口145cmの洗面台はフロート型とし、デザイン性をアップさせるとともに、床を見せることで空間を広く見せた。ユニットバスのドアを透明にしたことで、より広がりのある空間に。

 

洗面室の造作リネン庫は、下部にランドリーシュートを設けたことで、洗濯物をサッと隠しながら収納できます。

 

ホワイトで統一されたトイレは、ブラケットライトの水面の揺らぎのような光で幻想的な空間に。全面キッチンパネルにしたことで汚れやにおいも気になりません。

 

**********

 

このような素晴らしい賞をいただけたのも、
多方面でご協力いただいたお客様と、
関わったスタッフのおかげです。
本当にありがとうございます!

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

【板橋区マンション】全面リフォーム(ほぼ)完成!

投稿日:2023年04月02日

こんにちは!小島です。
今回は、工事が(ほぼ)完了した、
板橋区マンションの全面リフォームのご紹介です♪

まずは完成写真をどうぞ!

インテリアは落ち着いたブラウンと黒をベースにシックなイメージですが、

各所に柄クロスを貼り遊び心もプラスしました♪

ちなみにご提案の際に作成した3Dパースはこちらです↓

なかなかイメージ通りに仕上がっているのではないでしょうか?☺

 

リフォーム前はこんな感じでした↓

築古のマンションだったので
かなり見違えましたね!

間取りも変えて、和室をつぶしてリビングに取り込み、
洋室を小さくしてキッチンスペースも広げました。

 

こちらの壁は構造上撤去出来ない壁だったのがネックでしたが、
あえてアクセントクロスを貼り、
飾り棚をつけることで意味のある壁に!

 

反対側はワークスペースになっています。
壁にはマグネットの付く下地材(Feボード)を仕込み、
クロスを貼った壁でありながらマグネットをつけられます。
(何も貼っていないのでわかりづらいのですが…笑)

 

キッチンは壁付け型だったものを対面型に。
横に大きな窓があるため配置には悩みましたが、
コンロ前をガラスにしたことで抜け感が出て
あまり気にならなりませんね。

 

 

リビングの脇にはウォークインクローゼットを。
あまり奥行きが取れなかったため、
2枚引き分けの引戸で広い開口が取れるようにし、
物を取り出しやすくしました。

 

玄関収納もトール型にしたためたっぷりとしまえます。

 

 

トイレと洗面脱衣室はつながった空間のため、
アクセントクロスと洗面台の色を合わせ統一感のある空間に。

トイレは元々広くない上、
傾斜天井による閉塞感が気になっていたため、
あえて天井まで縦模様のアクセントクロスを貼り、
縦のつながり感を出しました。

 

********

 

冒頭で(ほぼ)完成したとお伝えしましたが、
残っている工事は内窓取付け。

今年度の新しい助成金が大変人気で、
注文が殺到して納期がかなり延びており、
少し遅れての工事になります。

ようやく始まったばかりですが、
すぐに予算がいっぱいになってしまうのでは…
という話も聞きます。

これから検討される方はお気を付けください。

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

 

新春個別リフォーム相談会にご来場ありがとうございました♪

投稿日:2023年01月29日

こんにちは!小島です。
先日新春個別リフォーム相談会を開催しました!

たくさんのご予約をいただき、
大盛況でした!
ご来場いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

ご都合が合わなかった方も、
いつでもリフォームのご相談は承っておりますので、
お問合せフォームかお電話で
お気軽にお問合せください!

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

新春個別リフォーム相談会開催!【1/21(土)・22(日)】

投稿日:2023年01月06日

こんにちは!小島です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年の抱負…というほどでもないですが、
今年はあらゆる面で挑戦していく年にしたいと思います。

さて、新年ということで、
今年も恒例の新春個別リフォーム相談会を開催します!

2023年1月21日(土)・22(日)
10:00~17:00
at板橋店

 

 

 

近々正式に告知をアップしますが、
ご希望の方はご予約ください♪

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

年末年始休業のお知らせ

投稿日:2022年12月23日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、年末年始休業とさせていただきます。

12/28(水)~1/4(水)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しましては、
1/5(木)より順次ご対応させていただきます。
大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【2023年度】省エネリフォーム支援強化補助金情報❣

投稿日:2022年12月12日

こんにちは。高野です。

師走に入り、皆様お忙しく過ごされていることと存じます。

 

さて、2022/11/8に令和4年度補正予算が閣議決定されました3省連携による住宅の省エネリフォームのお知らせです。

 

★住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業(経済産業省・環境省)

★こどもエコ住まい支援事業(国土交通省)

★高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(経済産業省)

の3つです。

これまでの補助金は、各省庁ごとの運用だったため併用できませんでした。

しかし上の3つの補助金は3省の連携により、ワンストップで併用申請が可能となった

これまでにない補助金・助成金制度なのです!

 

【3省連携ワンストップ補助金とは】

3つの補助金制度は、2050年カーボンニュートラル実現に向けて、住宅の省エネ化を強く推進する目的で設置されました。

既存住宅の省エネリフォームを支援することで、省エネ住宅を増やしていく施策になります。

これまでの補助金制度は、財源が同じ【国】のものは、省庁が違っても併用することはできませんでした。

しかし今回の3つの補助金制度はそれを可能にした画期的な補助金制度です。

3つの補助金制度でカバーできる省エネリフォーム工事の概要は以下の表の通りです。

ここ数年で一番の補助金額といえる制度になりますので、

性能向上リノベーションをご希望の方はまたとないチャンスとなっています。

 

【ワンストップ補助金は誰が申請するの?申請期間は?】

3つの補助金の申請者は工事を行う事業者です。工事を発注する施主様ではありませんので注意しましょう。

申請に関する期間は次の通りです。

■対象となる契約:令和4年(2022年)11月8日~令和5年(2023年)12月31日

■対象となる工事の着工:各補助金制度の事業者登録日以降

★当社は、もちろん登録施工店です。

■交付申請できる期間:令和5年(2023年)3月下旬~12月31日(予定)

 

長文になりましたが・・・・

これからリフォームをお考えの方は大注目の補助金制度なのです!

詳しくは当社スタッフに是非ご相談下さいね!

今年も残りわずか

よい一年で終えられるよう

素敵な一年でありますように・・・

以上、高野でした。