今日は川口で全面リフォーム中のA様とリビングドアデザインの打合せをしてきました。
当初ガラス部分が透明ガラスでしたが、今回はステンドグラスを組み込むことにしました。
ステンドグラスといっても、教会にあるような色々な色があるものではなく、写真のような異なるガラスの種類と抽象的なデザインでシンプルに取り入れる事もできます。
これなら金額的にも抑えられて、一般的なお住まいにも取り入れやすいですね。
完成が楽しみです♪
9月24日(土)、25日(日)にK様邸の施工中現場見学会を開催しました。
施工中、完成後と見学会の開催を快諾していただいたKさん!本当にありがとうございました。
そして、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
施工中なので、まだ施工していないフローリングや大工道具などが現場に置いてあります。
ですので、お見苦しい点もあったこととは思いますが、施工中だからこそご覧になっていただけた所もあったと思います。
フローリングを敷き詰める前だからこそ見ることができる、無垢フローリングの厚さや施工前の床の構造。天井裏の様子、壁や天井の作り方。
実際に使用する自然素材を手にとって肌触りや質感も体感していただきました。
現場は今、仕上げの工程に入り、杉の無垢フローリングの施工が始まりました。
10月8日(土)、9日(日)にも再度施工中現場見学会を行います。
次回は、シラスの左官壁の実際の材料や工事の様子が見ていただけると思います。
また、杉の無垢フローリングが施工されていますので、その肌触りを体感していただき、100%自然素材の米ぬかワックスも実際に塗ってみていただくこともできます。
見学会場では、設計担当やリフォームアドバイザーがお待ちしております。
施工現場のことに関わらず、リフォーム全般の些細なご質問やご相談にも応じられます。
是非、お気軽にご来場下さい!