こんにちは、高橋です。
I様邸で床板張りの作業が始まりました。
天井は節のない厚さ12mmの杉板を使用しましたが、床板には節のある厚さ30mmの杉板を使用しています。
節があるのも、またいいものですよね〜。
張られ終わった部分の眺めていると、つい寝そべりたくなる衝動に駆られてしまいます…。
3/10(土)11(日)リフォーム工事勉強会を板橋区若木3-18-7ライオンズマンション上板橋第二505号室にて、11時から14時まで行います。マンションの『自然素材』『断熱』『調湿』『遮音』『間取り変更』にご興味のある方にとってとても参考になります。
詳しくはこちらからご覧下さい。
北斗七星の庭_展
[24]足立区柳原の現場より
[23]足立区柳原の現場より
[22]足立区柳原の現場より
板橋区若木I様邸 ブルーカーペット
ハリウッドでは「レッドカーペット」ですが、I様邸では「ブルーカーペット」です!
マンションの入り口から玄関まではお住まいの皆さんの共有部分ですので、汚れたり傷が付いたりしないように、工事中このようにブルーシートを敷き詰めていきます。
3/10(土)11(日)リフォーム工事勉強会を板橋区若木3-18-7ライオンズマンション上板橋第二505号室にて、11時から14時まで行います。マンションの『自然素材』『断熱』『調湿』『遮音』『間取り変更』にご興味のある方にとってとても参考になります。
詳しくはこちらからご覧下さい。
板橋区若木I様邸 杉板の天井
板橋区若木I様邸 100%ウールの断熱材
板橋区若木I様邸 西川材搬入
I様邸に飯能から杉材が現場搬入されました。
左下からリビングダイニングの天井に使う羽目板(12mm厚)。
右横がほぼ全体の床に使う縁甲板(30mm厚)。
その上が下駄箱などの箱組みに使う杉の剥ぎ板ボードです。
いよいよ現場の中に杉の香りが漂い始めました…。
3/10(土)11(日)リフォーム工事勉強会を板橋区若木3-18-7ライオンズマンション上板橋第二505号室にて、11時から14時まで行います。マンションの『自然素材』『断熱』『調湿』『遮音』『間取り変更』にご興味のある方にとってとても参考になります。
詳しくはこちらからご覧下さい。