こんにちは。後上です。 😀
毎週日曜日、【ブログの日】も、
すっかりお馴染みとなって参りました。
週一(少なっ!)ではございますが、
本来『三日坊主』の後上、進退を懸けて頑張っております。(`´)
さて、今日は・・・
もう先々週となりますが、
工事でお世話になったお客様のお話。
浴槽の交換でお手伝いさせて頂いたお客様です。
前任担当者から3月に引き継ぎ、お打合せを重ねて・・・
先日無事にお引渡しとなりました。
ご事情で、長らく
ちょっと特殊な浴槽を
お使いでいらっしゃいました。
一般住宅浴槽に取り換えたい・・・
そんなご要望が先日実現!
※ ← キレイですけど『施工前』
おぉ~~ !!! ビューティフル!!!
浴槽周りには20㎝角の
磁器タイルをお選びしました。
大判の床タイル(30㎝角)に
負けないようにと、
ひし形にタイルを置き、
必要部分は△にタイルをカット・・・
見えるのは僅かな面積ですが、
手の込んだタイルの配置が豪華な印象を与えます。
写真だとイマイチ解りにくいのですが・・・(すみません)
お客様からも『四角にタイルを貼るより、う~んと豪華になった!』と、
お陰様でご好評をいただきました。(大崎タイルさん、ありがとう!)
こちらのお客様宅でお世話になっている時、
後上には忘れられない出来事があります。
こちらのお客様には、小学校と幼稚園に通う、
可愛い姉妹がいらっしゃいます。
『おはようございます』『こんにちは』
『ありがとうございます』
まっすぐ私の目を見て、いつも大きな声で、
ていねいなご挨拶をして下さいます。
そんな彼女たちの元気な挨拶に、
『あいさつの大切さ』を思い知らされました。。。
『水工房さん。ど~ぞ。』
ある日お打合せで伺った時の帰り際、
下のお嬢様から
可愛い声で呼び止められました。
受取ったノートの一片には、
↑ のメッセージが・・・
中を開くと、私とお客様がお打合せ中、
彼女が一生懸命デザインしてくれた『お洋服のお絵かき』がありました。
😳 😳 な、なんて可愛いのだ・・・
そんな彼女にも、仲良しのお姉ちゃまにも、
今回の浴槽は大好評とのこと。
二人仲良く、湯船で大はしゃぎだそうです・・・
『あいさつ』は『まっすぐ目を見て』。
いつの日か、
大きく成長した彼女たちに会える日が待ち遠しい後上でした。 😀