こんばんは。後上です。
今日は、週末無事にお引渡しした【キッチン工事】のお話です。
仕上がりも良く、
キッチン自体がキレイに納まった事でゴキゲンな後上ですが、
何よりお手伝いさせていただいたご家族の、
ちょっとイイお話し・・・です。
*******************************************
・・・ちょうど1年前、
I 様 ご自宅のマンションで、
私はお風呂の工事をお手伝いさせていただきました。
I 様は社会人の息子さんと、
ご高齢のお母様のお二人暮らし。
都内、少し離れた所にお姉さんがいらっしゃいます。
いつも感心するのは、お姉さん・弟さん、
それぞれにお母様をとても大切に想っていらっしゃる事。
お会いした際のご家族の会話から、
ひしひしとお母さまへの愛を感じます。。。
こんなご家族のお手伝いが出来る事は、
何よりの遣り甲斐です! <`ヘ´>
*******************************************
今回のキッチン工事。
実はお姉さまからのプレゼントです。
が、お母様は当初・・・と言うより、
ほぼ直前まで余り乗り気ではいらっしゃいませんでした。
お姉さんとご一緒に、
お母様はショールームでキッチンを見ては来たものの、
ご高齢ゆえに、「使い勝手が変わるのは嫌」、
「まだ使えるキッチンを交換するのはもったいない」など、
なかなか前向きなお気持ちにはなれなかったご様子・・・
お姉さんのお気持ちも、
お母様のおっしゃる事も理解できるだけに、
何とも複雑な気持ちで迎えた着工日。
解体 → 配管・大工 → キッチン設置 → 配管結び・・・
4日間の工事はつつがなく終了。
出来上がったキッチンは・・・
← After
恒例で、後上カメラマンの仕事が良すぎ。(泣)
扉は上品なホワイトの木目調扉。(写真ではグリーンに見えますが・・・)
シンク一体のカウンタートップ、人造大理石のホワイトが眩しい~
「あ~。使うのもったいない!」
これは最大の褒め言葉ですね。
でも、お掃除はし易くなったので、
ガンガン使って下さいね。
嬉しくてテンションMAXのお母様を、
となりで温かく見守るお姉さんのお顔が印象的でした。
・・・お母様が喜ぶお姿、
それを見て安堵されるお姉さんのお姿。
後上も2倍嬉しい「キッチン工事」でした。
ではでは!