みなさんこんにちは
ソノダです♪
今日は暖かいですね~♪
事務所の窓も開いて、気持ちい風が吹いてます。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ですが、このごろ急にお天気変わりますので、
皆さん折り畳み傘の持参をオススメします!
ちなみにソノダは、昨日完全に油断をしており
ばっちり雨に降られました・・・(T_T)
皆さんもお気をつけ下さい・・・(笑)
さて、続けてご紹介している、S様邸ですが・・・
いよいよ大詰めです!!
造作の建具や家具も入り、あちこちに貼られた養生もはずされ、
本格的に、大詰めを迎えております!!
で、またまたご紹介♪
今回は、造作建具です。
こちらは、水工房の高橋です。(笑)
造作された建具に、キヌカを塗っております。
キヌカとは・・・
こちら↓
じゃ~ん!!
キヌカは、赤ちゃんがなめても大丈夫な自然塗料です。
と言うのも、キヌカは米ぬかからできているのです♪
一昔前は、床のお掃除に、米ぬかをワックスがわりに使っていたそうです。
水工房オススメの自然素材でもあります!!
で、こちらのキヌカを塗る際には、
通常お客様ご自信に塗っていただいております。
セルフビルドです♪
身体にも害がないので、安心して使っていただけるため、
リフォームの思い出作りにして頂いております☆
で、今回は高橋とソノダで塗らせていただきました!
ちなみに、ソノダもセルフビルドでびゅーです!!
が、今回は高橋の写真のみ。(*>艸<)
でも、ちゃんとソノダもお手伝いさせて頂きましたよ♪
先ほど高橋が塗っていたのは、一枚引き戸でして、
キッチンの脇に設置される予定です。
で、こちらは玄関脇に設置です。
ちょっと壁が垂直ではなかったらしく、建具屋さんが一生懸命調整中です。
でもさすがです!
バッチリ収まっております!ヽ(≧∀≦)ノ
この建具、S様が大切にされているご家族のため。
そのご家族と言うのは、きれいな白い羽のオウムさん。
とっても賢くて、お母様とお話をされるとのこと♪
ソノダもお邪魔すると、「こんにちは」って挨拶してくれるんです。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そのオウムさんが、時々お部屋の中で遊ぶため、
お外に出ないように、建具を噛んでも大丈夫なように
キヌカを選んで設置頂きました!
ちなみに、玄関横・・・
タイルの周りに枠がまだついてない写真ですが・・・
素敵です!
先日、タイルの周りに枠がついて、もっと素敵になってました。ヽ(≧∀≦)ノ
次回は、造作家具をご紹介したいと思います!!
ではまた、お楽しみに~!!☆(≧∀≦*)ノ