こんばんは。後上です。
完全にぬかっていました。
現場やお客様とのお打合せに夢中になっていたら・・・
ブログのネタが・・・無い!! (‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
そんな時は、自分の事を・・・
すみません。
**************************
本日、お客様にお届けする【暑中お見舞い】
ハガキが出来上がって参りました。
← 全員の似顔絵。
小島女史の力作でございます。
自社の事で手前味噌ですが・・・
に、似てる・・・
ヤシの木の下で涼む設計の大西先生。
個人的には彼の似顔絵がイチ押し。激似です。
そして、ちょっと縮んでしまった青木常務のサイズ感。
この時期の風物詩。半田さんの首巻きタオル。
数名でもスタッフのお顔をご存知いただいているお客様には、
きっと『くすっ ❤』と笑顔になって頂けるご挨拶かと思います。
作者のサインを入れてあげよう・・・
と思っているうち、
出来上がってしまいました。
誰よりもスタッフの外面・内面を知り尽くした、
当社コーディネーター:小島くんの作品です。
楽しんで頂ければ幸いです・・・
*********************
加えて昨日。
7月生まれの2名。
河北君と後上のお誕生日をお祝いしていただきました。
わが社では当月お誕生日のスタッフを、
全員でお祝いしています。
ちょっとした贈り物とお花。
そして・・・
皆からメッセージをいただきます。
お花をいただく事は、
いつどんな時も嬉しいものです。
ご来店のお客様にも眺めていただきたく、
早速、事務所の円卓に置かせてもらいました。
もう一つ。
スタッフ全員からの【ひと言】メッセージ。
体を大切に・・・
日ごろの叱咤激励にありがとう・・・
頑張ります!の決意表明・・・
鬼上司(わたし)へのメッセージですから、
緊張感あふれる、選び抜いた慎重な言葉が並びます。(笑)
ん? ちょっと気になるメッセージカードが・・・
『 四捨五入でアラヒフの仲間に入りますね・・・』
『 ※ こんな事を書いてしまい、事務所で会った時が恐い・・・』
どうやらちょっと説教しなくてはならない人もいる模様です。
しかも『アラヒフ』じゃなくて、『アラフィフ』だろ! ”(-“”-)”
面白いけど・・・
*********************
30才で入社して15年。
ありていですが、
本当に『あっ!!!』と言う間でした。
入社間もない頃にご縁をいただいたお客様の中には、
変わらずご愛顧下さるお客様も多く、
たまにお目に掛かった際には、
ご家族が増えられたり・・・
残念ながらご家族や愛犬・愛猫を亡くされたり・・・
お小さかったお子様がご結婚されたり・・・
家族・友人以外の付き合いで、
15年もの年月、
仕事を通じてお客様とお付き合いさせていただくことが出来るとは、
30代の頃は全く想像もしていませんでした。
続けることが出来て初めて感じる、
このお仕事の醍醐味であり、
ご褒美だとしみじみ思います。
*********************
これまで以上に、
お客様、お一人・お一人に謙虚・誠実に。
またこれからは、
20・30代、働き盛りの次世代のスタッフに、
しっかりと繋いで行かなければ・・・と、
改めて決意した次第です。
ご縁を下さったお客様に。
また、ともに過ごす大切なスタッフに。
心からの感謝を想う1日でした。
ではでは。