夏季休業のお知らせ

投稿日:2023年08月09日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。

8/11(金)~8/16(水)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しましては、
8/17(木)より順次ご対応させていただきます。
大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

【同業種交流会】第13回TOKIO会を開催しました!

投稿日:2023年07月18日

こんにちは!小島です。

先月、LIXILリフォームショップの加盟店による勉強会
「TOKIO会」が行われました。

TOKIO会は、有志で集まった都内の加盟店6社が
持ち回りでホストとなり開催されます。
そして、今回は水工房の番でした。

コロナ禍でオンライン開催が続きましたが、
久々に対面での交流となりました。

水工房の発表として、
自社の業績や活動についてや、
施工事例の紹介などを行いました。

活動発表の中で
「マンションの断熱リフォーム」について紹介したところ、
いくつかご質問をいただいたり、
断熱性を看板に掲げていらっしゃる会社さんから
断熱工事の取り組みについてレクチャーいただける機会をいただくこととなったりと、貴重な体験でした。

このように、各社の活動を共有し
活かすことができるのが、
TOKIO会の醍醐味!

また、グループディスカッションでは、
建設業界での時間外労働規制の背景を踏まえ、
「時間削減・効率アップ」をテーマにアイデアを共有しました。

毎度勉強させていただくことばかりで、
本当にありがたいです!
次回開催も楽しみですね~。

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

初夏のリフォーム相談会を開催しました!

投稿日:2023年06月02日

こんにちは!小島です。
先週末に初夏のリフォーム相談会を開催しました!

ご来場いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

一部のメーカーでは、
夏に大幅な値上げをする計画もあり、
早めにリフォームの計画を進めるのがオススメです!

また、現在LIXILやTOTOでは割引のキャンペーンを行っておりますので、
この機会にぜひご利用ください!
詳しくはお気軽にお問合せくださいませ。
ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

投稿日:2023年04月30日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。
5/3(水)~5/7(日)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
5/8(月)より順次ご対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。

コンテストで賞をいただいた事例を紹介します!

投稿日:2023年04月16日

こんにちは!小島です。
この度、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022にて、
ブロック別部門奨励賞をいただくことができました!

 

早速リフォームの内容をご紹介します♪
テーマは「快適に美しく住まう。すべてがスムースな暮らし」。
間取りを大きく変更したマンションのスケルトンリフォームとなります。

Before

After

家全体を回遊できるため、
どこに行く時も最短ルートで行けてノンストレス。

リビングの一角にご主人様のワークスペースを設けたため、
お仕事の邪魔にならないルートで部屋を行き来できます。

 

広々した明るいリビングは、点灯する照明の数や色、明るさをシーンに合わせて切り替えれば、家族だんらんも大人だけのくつろぎの時間も思いのまま。

 

キッチンは広い間口を活かし、背面収納には飾り棚を配し見せる収納に。細かなものは壁面のパントリー収納にしまってスッキリ。

 

リビングの一角のワークスペース。ラウンドの腰壁がほどよいこもり感と解放感を。窓側の腰壁にはガラスをはめ込み、視界を遮りながら採光を取れます。

 

ファミリークローゼットは、リビングと主寝室の間に設けて通り抜けられるようにしたことで、動線が格段にアップしました。また天井には室内物干しを取付け、ランドリールームにも。

 

主寝室はシックモダンなアクセントクロスに、それを引き立てるブラケットライトを。リビングのワークスペースの他に主寝室にも小型のワークスペースを設けました。

 

R状の上がり框が特徴的な広々とした玄関。正面の壁は石調のエコカラットをアクセントに。

 

間口240cm以上の玄関収納には荷物がすっぽりと納まります。

 

間口145cmの洗面台はフロート型とし、デザイン性をアップさせるとともに、床を見せることで空間を広く見せた。ユニットバスのドアを透明にしたことで、より広がりのある空間に。

 

洗面室の造作リネン庫は、下部にランドリーシュートを設けたことで、洗濯物をサッと隠しながら収納できます。

 

ホワイトで統一されたトイレは、ブラケットライトの水面の揺らぎのような光で幻想的な空間に。全面キッチンパネルにしたことで汚れやにおいも気になりません。

 

**********

 

このような素晴らしい賞をいただけたのも、
多方面でご協力いただいたお客様と、
関わったスタッフのおかげです。
本当にありがとうございます!

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

新春個別リフォーム相談会にご来場ありがとうございました♪

投稿日:2023年01月29日

こんにちは!小島です。
先日新春個別リフォーム相談会を開催しました!

たくさんのご予約をいただき、
大盛況でした!
ご来場いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

ご都合が合わなかった方も、
いつでもリフォームのご相談は承っておりますので、
お問合せフォームかお電話で
お気軽にお問合せください!

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

新春個別リフォーム相談会開催!【1/21(土)・22(日)】

投稿日:2023年01月06日

こんにちは!小島です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年の抱負…というほどでもないですが、
今年はあらゆる面で挑戦していく年にしたいと思います。

さて、新年ということで、
今年も恒例の新春個別リフォーム相談会を開催します!

2023年1月21日(土)・22(日)
10:00~17:00
at板橋店

 

 

 

近々正式に告知をアップしますが、
ご希望の方はご予約ください♪

ではでは小島でした~(^^♪

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

年末年始休業のお知らせ

投稿日:2022年12月23日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、年末年始休業とさせていただきます。

12/28(水)~1/4(水)

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しましては、
1/5(木)より順次ご対応させていただきます。
大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

水工房の猫リフォーム事例がテレビで紹介されました!

投稿日:2022年11月28日

こんにちは!小島です。
先日、水工房の猫リフォームの事例が、
テレビ(BS朝日『ネコいぬワイドショー」で紹介されました♪

 

前回のブログで紹介した猫リフォームの
事例写真も採用されるという話だったのですが、
残念ながら映りませんでした…(´;ω;`)
まあTVなのでそういうこともありますよね😅

前回のブログはこちら↓

【猫リフォーム】キャットステップを作りました♪

紹介された方の事例は、
HPには載せていなかったので
せっかくなのでご紹介します!

 

こちらは保護猫活動を行っていらっしゃるお客様からの、
猫ちゃんルームのご依頼でした。

たくさんの猫ちゃんがいても
不自由なく遊べるよう、
縦横無尽にキャットウォークが
張り巡らされています!

 

こんなに広いのに、
仲良しの猫ちゃんたちは固まっていますね♡

 

人間から見てもとっても楽しそうなキャットウォーク♪
上下にジャンプしたりくつろいだりできるよう、
キャットウォークの幅が
ウェーブ状になっているのがポイントです。

 

一番高い梁状のキャットウォークは、
ひとりでも落ち着けるスペース。

 

また、造作した入口の建具もポイントです!

格子状になっているので、
通気も取れて外から猫ちゃんの様子も確認できます。
ドアは開き戸になっています。

 

**********

 

今回も猫リフォームについてお伝えしました!
ではでは小島でした~(^^♪

 

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房

 

インテリアの素敵なお店に行ってきました♪

投稿日:2022年09月18日

こんにちは!小島です。

先日インテリアの素敵なお店へ行ってきました!
表参道のGENTLEというレストラン。

駅から少し離れた落ち着いた街並みの中に、
都会のど真ん中とは思えない緑豊かな建物。

 

店内は様々な素材や形状を駆使した
凝ったデザインになっていて、
うっとりしてしまいました~✨

 

エリアによって表情が違っているところも素敵でした。
意外といろんな色が使われていますが、
イエロー~グリーン~ブルーの
つながりの中での配色となっているので、
自然とまとまりがありますね。

こういったお店に来ると、
どんな素材を使っているのかな~と
気になってしまうのですが、
知っている素材を発見すると嬉しくなります(笑)

こちらのテラゾー柄のクロスはシンコールというメーカーのもの。
住宅でも使用されるメーカーです。
このクロスは前から気になっていて、
いつか使いたいと思いつつなかなか使う機会がなく…
こういうポイント的な使い方、かわいいですね♡

 

こちらは平田タイルのWig Wagというタイル。
これも気になっていたのですが、
店舗だとちょいちょい見かけますね。
洗面台周りに使ったら絶対かわいい…

 

こちらの床はサンゲツのフロアタイル。
石目模様がリアルでぱっと見本当のタイルのようです。
これもお気に入りで何度か使った記憶があります。


↑こちらが実際の施工事例です。

 

お次はトイレ。

まさに非日常なデザイン!
石目模様のドアが大胆です。

 

こちらのドアは本物の石が張ってあるわけではなく、
メラミン化粧板でした。
近年はプリント技術の発達が本当にすごいです。

 

デザートのお皿も石目調でした。
グレーの砂岩模様にグリーンのスイーツが映えていてオシャレ!

食のコーディネートには疎いのですが、
勉強になりました。

ではでは小島でした~(^^♪

 

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房