会社情報テスト

「水工房」企業理念

企業ロゴ

愛からはじまる住まいへの想い

私達はお客様の声に耳を傾け、
想いを充分に理解し、
お一人おひとりの『らしさ』と『喜び』を提供いたします

水工房の歴史

創業者青木乙二

水工房の歴史は、80年前の満州で始まります。
先代の創業者、青木乙二は
「水っていうのは人間にとって一番大切なものだ。
水があると人が集まる。文明も水があるところから発展したんだ。
俺は水を整備して人が集まる街を創りたかった。文化を創りたかった。
それを組織というものにしたくて工房とつけた。水の工房だ。
水を整備をすることで人が集まって、文化が創られる担い手になる会社にしたいんだ。」
という理念から現地で水道事業をスタートしました。

昭和33年の板橋店

満州では成功しましたが、命からがら日本に戻った時は裸一貫からのスタート。
それでも乙二は「また大切な”水”の仕事を”なりわい”にしたい、”水”で日本を創りたい」と、昭和22年に水工房は板橋で水道工事店として再スタートしました。
それから地元に根ざして72年、今では東京都の大きな公共事業も手掛けるまでになりました。

 

 

事業内容

先代から受け継がれてきた「水」への想いを主軸に、水工房は「水の工房」という名前に誇りをもって施工をしております。私たち板橋店では「水まわり」を軸に自由な発想のリフォーム事業を。足立本社では「水にかかわる」公共事業を行っています。

公共工事 設備事例

足立本社の手掛ける公共事業の一例です。

会社概要

会社名 株式会社水工房
代表者 代表取締役 青木 敏
創 立 昭和22年6月1日
設 立 昭和57年5月1日
本 社 〒123-0861 東京都足立区加賀1丁目5番4号
板橋店 〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目11番4号
TEL (03)5944-1841 【FAX】(03)5944?1842
フリーダイヤル 0120-67-4919
問い合わせ先 こちらのフォームよりお問い合わせ下さい
交 通(板橋店) ○埼京線「板橋駅」より3分
○三田線「新板橋駅」より5分
○東武東上線「下板橋駅」より3分
※駐車場あります
資本金 50,000,000円
登 録 建設業許可:東京都知事許可 (般-29、特?29)第 129197号、東京都指定水道工事店 指定番号 第1333号、東京都指定下水道工事店 指定番号 第316号
東京都競争入札参加資格格付 Aランク
事業内容 内容給排水衛生設備・空調設備・換気冷暖房設備・消防設備工事・外壁工事・水道施設工事・土木工事・造園工事等の設計、施工並びに前各項に付帯する一切の業務・新築・増改築リフォームの企画・設計・施工・アフター管理
取引銀行 巣鴨信用金庫 鹿浜支店、三菱東京UFJ銀行 新板橋支店
定休日 水曜日
営業時間 9:30-18:30
設備部門 公共工事実績はこちらsuikoubou.comから

アクセス