
4月4日(土)、5日(日)にリフォーム完成直後の物件をご見学いただけるイベントを開催致します。
水工房ならではのお客様と一緒にご要望を形にして来た過程を、担当者が実際の物件にてご説明させていただきます。
現在リフォームをご検討の方、今ではないけれどリフォームをしてみたいとお考えの方には、リフォームの依頼の仕方や過程をご理解頂ける機会となりますので、是非、ご参加をご検討頂ければ幸いです。
尚、各枠限定1組様、先着順となりますのでお早めにご予約下さい。
(最寄り駅は三田線志村三丁目駅です。詳細な住所はご予約時にお伝え致します)
開催日程:4月4日(土)、5日(日)10:00から16:00
予約方法:お電話かお問い合わせフォームよりお申込み下さい
●ちょっとの違いでこんなに変わる!限られた空間で収納力1.5倍リフォーム
劣化の改善と一緒に収納も改善
単に新しくするだけではなく、使い勝手も良くしたいものの、具体的にどうすれば良いかわからない状態でした。
そこで、特にお困りだった収納スペースを増やすプランをご提案。全体的な間取りは変えず収納力は1.5倍に。各部屋に専用の収納を設けましたので、もう収納に迷うこともありません。
● これからのためにバリアフリー化
玄関ホールから各部屋への動線を、廊下の高さを基準に段差を解消。バリアフリーで移動も安心に。
● ちょっとしたスペースも収納にとして活用
和室の板の間だった部分は大型クローゼットに。和室以外に無かった収納スペースを各部屋に設置。電話台やパントリーなどのちょっとしたスペースも収納スペースとして活用いただける様に変更。
● 浴室もグレードアップ
以前は活用されていなかった洋室(1)のクローゼットを無くし洗面脱衣室を広げ、室内干しに便利な物干しハンガーを2本設置しました。また、壁の位置をずらす事で浴槽のサイズアップも。
● 断熱効果UPのサッシ交換
各部屋の壁は外壁面断熱加工を施し、共有廊下側の掃き出し窓をカバー工法でサッシ交換。その他の窓は内窓を設置し断熱効果をアップしました。

ほとんどの間取りは変わっていなくても快適性は格段にアップ
リフォームアドバイザー
半田志乃舞
G様とは水工房の完成見学会で初めてお会いしました。後からお聞きしたお話ではその時すでに水工房にお願いしようとお決め頂いていたそうです。やはり、見学会で実際の仕事をご自身の目でご覧いただくことが、お客様の安心につながっていると感じます。
家族構成により大きな間取り変更の必要はありませんでしたが、お風呂のサイズアップ、収納を増やすなどのご要望をお聞きした上で、部分リフォームよりスケルトンリフォームの方が適していると判断。それにあたり、住宅ローンのお借り換えなどもご案内し、お打ち合わせから工事までスムーズに進めることができました。
外周面の壁の断熱、カバー工法でのサッシ交換、床の段差を解消したりと、ほとんど間取りは変わっていなくても快適性は格段にアップしました。
築年数は40年を超えていますが、中は新品同様、気分も新たに豊かな生活を送って頂けると思います。
生まれ変わったお住まいを、ぜひご自身の目でご体感ください。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
![]() |
見学会は完全予約制です お手数ですが事前に来場の日時を問い合わせフォームあるいはお電話でお申し込みください |
駐車場をご案内いたします お車でお越しの際は、お申し込み時にお知らせ下さい。駐車場をご案内いたします |
新型コロナウイルスの対策を下記の通り行います
● 会場に大人数が集まらないよう、1枠1組様でご案内いたします
● 会場は十分に換気をいたします
● スタッフは全員マスクを着用させていただきます
● ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします(お持ちでない方にはお配りいたします)
● 会場の入り口にアルコール消毒剤をご用意しております
● 使い捨て手袋をご用意しております