[東京都足立区/1995年築(マンション)] O様
ダイジェスト動画
![]() |
O様:いえいえ、いつもお世話になってますからね。本当によくしてもらって助かってます。
この間もすみませんね。
ウチの奥さんが電球が切れたくらいでお呼びだてしてしまって。
電球くらい近所の電気屋に頼めばいいんだけど、つい何かあると半田さん、水工房さんってなっちゃって。
水工房:いいえ、何なりとお電話ください。リフォーム後もお手伝いさせていただくのが水工房ですから。
O様:今日はどんなことを話せばいいのかな?
水工房:いくつかご質問させていただきますので、お感じになっていることをどうぞそのままお話ください。
O様:はいはい何でもどうぞ。
【リフォームのきっかけ】
水工房:では、リフォームをされようと思われたキッカケをお教えいただけますか?
O様:妻への感謝をカタチにしたかったんですよ。
私が起業したとき、とても大変だったんです。その時彼女には献身的に助けてもらいました。事務からお客様のフォローまで助かりました。
その彼女の夢を叶えてあげたくて、良い生活をさせてあげたかったんです。
水工房:リフォーム当時、奥様へのプレゼントだとおっしゃってましたね。
O様:そうなんです。とにかく彼女の言うとおりにしてあげたかった。
テレビの場面をみても、彼女がこんな風にしたいといえば希望を叶えてあげたかった。
それで彼女が笑顔になれば、喜ぶのであれば、私が嬉しいですからね。

リフォーム前
水工房:築たったの10年でのスケルトン(フルリフォーム)でしたね。
O様:最初は一瞬悩んだんです。一瞬ですよ。
トイレがまだ使えるじゃないか、お風呂も使えるじゃないか・・・
でも彼女はスケルトンにしたいということだったんです。
私はそんなにしなくても満足が得られるのじゃないかと思ったんですが、
彼女は満足の頂点が、私とは全く違うんです。
彼女の夢を叶えたいというのなら、私の満足じゃなく彼女の満足じゃなきゃダメなんです。
そこまでやる必要があるのか?って思ったけど、それ言ったら男じゃねぇと思って決めたんです。(笑)
【水工房を選んだワケ】
水工房:リフォームを決めてから、水工房に決めた理由をお教えいただけますか?
O様:このマンションを施工した会社に頼みましたが、相見積もりも必要と思って、チラシがあった水工房さんに電話したんです。
最初に半田さんと青木常務さんが来てくれたんだよね。
水工房の決め手は、気づきを与えてくれたことです。
私の仕事でもお客様に気づきや提案をすることはとても大事だと思っています。
この程度でいいだろうじゃなくてね。
その気づきや提案がとにかく半田さん、水工房さんが多かった。
一番記憶に残っているのは、入り口の、靴もしまえる物置ね。
その時は、なんでこんなもの?っ思ったんですが、妻の生活を理解してたんだね。
今一番役に立っているのがあそこの物置ですよ。
奥様:こちらが望んでいたことを全部取り入れてくれたことです。
私はとにかくクロゼットが欲しくて・・・あらゆるところに考えてくれたことですね。
それとお風呂のタオル掛けもいっぱい作ってくれてありがたいです。
それともう一社と比べて提案力がすごく高かったですね。
O様:人間味のあるプレゼンテーションがあったね。
大事なことは人間性ですね。
このヒトに頼んだら、間違いなく作ってくれるっていう信頼はやり取りして、会話をするうちにありました。やっぱり人間性かなぁ。
【使い勝手】
水工房:使い勝手はいかがですか?
奥様:台所がいいですね。あの時、水工房さんに「絶対に食洗機はつけたほうがいい」って言われて、私は食洗機はあまりピンとこなかったんですけれど、やっぱりあると本当にいいです。
IHもすすめてくれて、掃除が楽なので助かってます。
O様:妻のことを本当に理解していたんだね。
奥様:あと、やはりクローゼットですね。風が通るクロゼットなのでとても良いです。
水工房:不具合などはありますか?
奥様:不具合?・・・・いや特にないです。思い当たらないというか・・・
経年劣化はありますけど・・・ね。大きな問題はありませんね。
O様:リフォームの感想は非常に妻が満足したということです。
家のことを満足しなければならないのは奥さんですよ。
男が満足するよりも、やっぱり奥さんが満足しなければね。
リフォームしてよかったなと思います。
お風呂なんか、前のお風呂もあれで最高だったんですけれどね、今のお風呂にしたら夢の世界ですよ。
水工房さんとしては、早く痛んで、次のリフォームをと思うかもしれないけれどね、そうはいかない。なかなか傷まないよ、この家は(笑)
とにかく全部やって良かった。
なぜかというとね、部分の場合はおそらくね、ここもやっておけば良かったねとなるかもしれない。スケルトンでやると全部納得できるわけですよ。
【これからリフォームをしようと思う方に】
水工房:最後にこれからリフォームをしようと思っている方になにかアドバイスはありますか?
奥様:もし、友達が悩んでたら、悩んでいるのだったらやったほうが良いっていいますね。
やった方が気分良く暮らしていけるのでね。
あと、水工房を薦める場合は、やったあとも全部やってくれるじゃないですか。
照明とかカーテンとかも選んでくれたのも凄くありがたかったです。
素人が買ってしまうと変なのを買ってしまうおそれがあるので・・・
せっかくキレイなお家なのに、カーテンひとつでおかしくなるのって・・・(笑)
プロのかたが付いてくれて選べたのがすごくよかった。
全部やってもらえるところが良いよってすすめますね。
O様:リフォームというのは幸福の先取りです。
お金が貯まってからの10年間とかは幸福は得られないわけですよ。
快適な生活をするというのは幸福ということなんです。
それを先に延ばしますか今ですか?といったら、やるなら今でしょう?
すぐやった方がいいです。思ったらね。
そうすると幸せになるので人間が意欲を持って頑張るんです。仕事でも。
生活が豊かになると心も豊かになる。
快適な家に帰ってこられる。快適な家で寝られるって幸せです。
お金の問題もありますが、こんな家に住んだら頑張ろうとなります。
もし、ストレスのある不満のある家に帰ってきたら頑張れないワケです。
ですから、幸福の先取りのために、思い立ったら即やった方がいいと思います。