無垢床のキズは飼い猫の満足で帳消しです

[東京都板橋区/1979年築(マンション)] K様

お施主様インタビュー お施主様インタビュー

自然素材で空気環境を改善。森の空気を感じる住まい
施工事例を見る

きっかけ

9314voice10年前に中古で買ったとき、取り急ぎの低価格リフォームをしてしまい後悔をしていました。
床の仕上げが薄く、下の階へ音が響かないようにいつも気を使っていましたし、段差もあり、将来的に車椅子になることも想定してきちんとした床仕上げを希望していました。

 

水工房に決めた理由

水工房さんは、打ち合わせを綿密にしてくれて、コチラの要望プラスアルファの提案をいつも持ってきてくれたので、打ち合わせも楽しかったです。
自然素材は、空気が違います。私はもちろんですが、飼い猫にも優しい家になりました。
水周りに強い水工房さんなので、給排水管の老朽化にも対応してくれてこれからも安心な住まいになりました。

住んでみて

9314aa02下水のにおいがしなくなりました。
床をバリアフリーにしたのは大正解でした。
無垢の杉床は、猫がいるので、どうしても汚れてしまいます。
でも、猫にとっては気持ちが良いのだろうから、そのくらいは想定内の範囲で、満足しています。
リフォーム前は、階下から床の音のクレームがありましたが、リフォーム後はクレームは全くありません。
集合住宅は、そういうところが大切ですよね。
来客者が、杉の香がとてもいいと言ってくれる。自分は慣れてしまっているが、シラス壁の消臭効果も効いているからかもしれない。
リフォームをして本当に良かったなと、2年経っても思います。


施工事例を見る
インタビュー一覧に戻る