築22年住宅をペットにも優しい素材でリフォーム

6488eye 住まいデータ
戸建リノベーション

  • 草加市八幡町
  • 家族構成:大人2人 犬1匹
  • 築:22年
  • 木造二階建て住宅
  • リフォーム面積:78㎡(屋根外壁含まず)
  • 工期:一期30日 二期120日
  • リフォーム費用:一期1490万円 二期1400万円

リフォームのPoint

清々しい空気でペットと快適に暮らす安らぎの住まい

【一期工事】:ご主人様がお仕事を引退されたのがきっかけとなり、仕事場として使っていた和室を家族が寛げるリビングに一新したいというご要望をいただきました。できる限り広さを確保しながらも、構造上不安な箇所には補強を施して快適性と同時に安心感を高めています。和室とリビングの間にあった壁は、構造上撤去できませんでしたが、リビングとダイニングを程よく切り分ける役目を果たしています。デザイン性を向上させながら、家族の健康にまで配慮した素材選びに力を入れ、ご家族の一員であるペットにとっても快適な住まいが完成しました。
【二期工事】:雨の排水が良くないとのことで、屋根外壁リフォーム工事をいたしました。

6488zumen

屋根・外壁リフォーム(二期工事)

見た目の重厚感だけでなく、徹底修復で安全安心の屋根・外壁。

屋根リフォーム前-外壁リフォーム前
6488yb01 6488yb02 6488yb03
屋根の形状(切妻と寄棟がくっついた特殊なもの)のため排水が悪い状態。外壁のモルタルにヒビが入っていました。
屋根リフォーム中
6488yc01 6488yc02 6488yc03
一部寄棟に改造して雨の流れを分散。下地からやり直して、しっかり防水をしました。
外壁リフォーム中(クラック補修)
6488yc04 6488yc05 6488yc06
外壁リフォーム中(左官下塗り)
6488yc07 6488yc08 6488yc09
外壁リフォーム中(左官うす塗り)
6488yc10 6488yc11 6488yc12
ヒビを左官でしっかり補修しました。丁寧な工程を重ねて頑丈な外壁になりました。
リフォーム後
6488ya01 6488ya02 6488ya03
屋根はコロニアルからガルバリウム鋼板に葺き替えました。
外壁の一部にタイルを貼って重厚感を出しました。

リビングリフォーム(一期工事)

ペットと暮らす健康安らぎリビングリフォーム

リフォーム前
6488lb01 6488lb02 6488lb03
和室をご主人様の仕事場として使用していらっしゃいましたが、お仕事引退を期にリビングを家族がくつろげる空間になさりたいとご依頼いただきました。
リフォーム中
6488lc01 6488lc02 6488lc03
梁を受けている柱が、半柱という薄い柱の状態が何箇所かありましたので、通常の太さの柱に入替えました。
リフォーム後
6488la01 6488la02 6488la03
元の和室とリビングの境にあった壁は、構造上撤去できない重要な壁でしたが、リビングとダイニングを程よく空間調整できています。
6488la04 しつけがしっかり出来ているワンちゃんでしたが、やはり気になるのは臭い。
耐アンモニア性が高く、シミになったりしみこんだりしない床材で安心です。
壁・天井
6488la08 6488la10 6488la09
ご主人様がアレルギーをお持ちでしたので、ダニ・カビ対策のためにI N A Xの「エコカラット」を御提案いたしました。
優れた湿度調整機能で、梅雨時のジメジメや冬の結露を抑制。
過乾燥も抑え、お肌やのどに優しい室内環境が保つことができます。
臭いも吸収するので、ペットの臭い対策にもなります。
また天井を木質にすることで調湿効果も得られます。
お客様の声
抜けないと思った柱も、梁補強で抜けて、リビングが本当に広々して気持ちよくなりました。床・壁・天井それぞれが機能性もあってデザインもこだわれたので大満足です。
湿気や臭いも解消できて、広いだけでなく、さわやかさも感じられるリビングには、一日中居たいくらいです。
何と言っても旅行から帰ってきたときその爽やかな空気の威力を感じます。

キッチンリフォーム(一期工事)

空間をフルに活用した収納力の凄さ。道具としての機能を発揮させるキッチンリフォーム

リフォーム前
6488kb01 6488kb02 6488kb03
綺麗好きの奥様でしたが、食器や小物類が溢れ雑然としたキッチンでした。
明るく対面式のキッチンになさりたいとのご要望でした。
リフォーム中
6488kc01 6488kc02 6488kc03
構造上、カウンター横の柱は撤去しない方が無難と思われましたが、主に隣の梁に荷重がかかっていたため、補強をして柱が撤去可能となりました。
そのため対面キッチンがより開放的になりました。
リフォーム後
6488ka01 6488ka02 6488ka03
丈夫で、収納力もあって、デザイン性も優れているキッチンとのご要望に、メーカーショールームをご一緒に回り、実際に見て触れていただき、クリナップのステンキャビ・システムキッチンを選択されました。
足元まで活用できるフロアコンテナ、奥のスペースまで有効に使えるスライド収納と限りあるスペースをフル活用。
明るいビタミンカラーにこだわって選ばれたので、家族の元気を作り出すキッチンにふさわしいデザインに仕上がりました。
お客様の声
最近のキッチンは本当に使いやすく、「いつかは・・・」と思っていました。主人が仕事から引退したのを機に、夫婦の会話を増やしたいと思い対面キッチンにリフォームしようと決断いたしました。
キッチンから、家族やペットが何をしているのか分かるというのは、本当に嬉しいものです。

洗面室リフォーム(一期工事)

洗練されたデザインと抜群の機能性でサロンのような洗面室リフォーム

リフォーム前
6488sb01 6488sb02 6488sb03
顔を洗うとき、腕から水がダラダラと垂れ、水ハネも多かったので、使用にはストレスを感じていらっしゃいました。
リフォーム後
6488sa01 6488sa02 6488sa03
システム洗面台は、デザイン性だけではなく、機能性も高い、クリナップの『アクリア サルーン』をお選びいただきました。
・インテリア性の高い、1面鏡とライティングボード
・収納物に合わせて分類収納、出し入れも簡単なオールスライド収納
・手をかざすだけで水が出る、フラットオート水栓
・水ハネをしっかり防ぐハイサイド設計洗面ボール
今までのご不満を一気に解決できたと大変お喜びいただきました。
お客様の声
とにかく使い勝手がいいんです。
後頭部までチェックできる鏡に、上下から光を当てられる鏡。
洗面ボールは、水ハネもないですし、ダラダラ水滴が腕から垂れることがないので、快適に使えて大満足です。

エントランスリフォーム(一期工事)

住まいの顔だから、味わい豊かな風合いの素材と色合いにこだわったエントランスリフォーム

エントランス
リフォーム前-リフォーム後
6488db01 6488da01 6488da02
高級感、重厚感を出すために、厚みを感じる木材イメージの玄関扉にしました。壁は石を積んだ印象に仕上がるタイルにして落ち着き感をだしました。
玄関・ホール
リフォーム前–リフォーム中
6488hb01 6488hb02 6488hc01
リフォーム後
6488ha01 6488ha02 6488ha03
 
6488ha04
 
6488ha05
 
6488ha06
爽やかさと、美しさにこだわり、珪藻土の左官壁にしました。
こもりがちな玄関の臭いとペットの臭いが吸収されて、空気が変わったとのご感想をいただきました。
左官の塗り壁は、お客様のご要望どおりの模様を作り上げて仕上げます。
下駄箱は、明かり窓に合わせて造作。溢れていた履物が収められ、いつでも、いつまでも美しさがキープできる住まいの顔となりました。
濡れ縁
リフォーム前-リフォーム後
6488eb01 6488ea01 6488ea02
濡れ縁には、木質感に優れた「人工木デッキ」を使用しています。
天然木の温もりのある風合いを再現しつつ、耐候性・耐久性に優れ、メンテナンスが容易なデッキです。
木粉を50%以上配合していますので、お庭から濡れ縁に上がるペットの爪の引っ掛かりがよく、木製同様の柔らかさで、プラスチック製品のように爪が傷みません。
お客様の声
何となく、古さと暗さを感じていた玄関でした。
晴れやかさと華やかさを出すために一つ一つの素材にこだわりました。
珪藻土の塗り加減も、一工程一工程リクエストに応えてもらったのですが、根気よく付き合ってくださった職人さんに感謝です。