無垢材・自然素材をふんだんに使った長期優良住宅対応リフォーム

足立区一戸建てリフォーム リビング写真 住まいデータ
戸建リノベーション

  • 足立区千住仲町
  • 家族構成:大人4人子ども1人
  • 築:40年
  • 木造二階建て住宅
  • リフォーム面積:115.8㎡
  • 工期:150日
  • リフォーム費用:2700万円

無垢材・自然素材をふんだんに使った長期優良住宅対応リフォーム・リノベーション

お住まいのお隣に中古住宅を購入され、お母様、息子さんとお孫さん、お嬢さん夫婦との同居のため、リフォームのご依頼を頂きました。
本物志向のお客様で、素材や設備に関しても大変こだわりをお持ちでした。
私たちが心がけたのは、自然素材などをふんだんに使用した室内の提案です。
さらに暮らしに快適さを感じていただくために、採光にも工夫を凝らしています。
今回は構造だけを残したスケルトンリフォームを行いましたが、長く暮らしていただくために長期優良住宅対応の住まいにすることも提案。
素材や耐震・耐久性をきちっと押さえながら、ご家族が健やかに暮らしていける住まいを実現しています。

足立区一戸建てリフォームビフォーアフター間取り図面

リビングリフォーム

光がたっぷりと入るリビングには自然と家族が集まります

リフォーム前
リビングリフォーム前の二階和室写真 リビングリフォーム前の二階和室その2 リビングリフォーム前の二階和室その3
リフォーム中
リビングリフォーム中のリビングとロフト リビングリフォーム中の断熱材と下地 リビングリフォーム中のリビングとベランダ開口部
リフォーム後
リビングリフォーム後のダイニングとキッチン リビングリフォーム後のキッチン側から見た全景
リビングリフォーム後のキッチンカウンター
 
リビングリフォーム後の全景
 
リビングリフォーム後の屋根からのトップライト取り込み
 
リビングリフォーム後の屋根からのトップライト取り込みその2
2階に設置したリビングは「光」をテーマに、可能な限り光を取り入れられるように努めました。
まず天井高を2800㎜と高く取り、開放感を追求。
さらにリビングの一角(テレビ台の上部)を吹き抜けとし、そこにトップライトを設けることで、光を室内に導入しています。
もちろん大きな開口部も、明るい空間に貢献しています。

キッチンリフォーム

フルオープンコミュニケーションキッチン

リビングにあるキッチンは、H様のこだわりの設備を採用し、吊り戸棚などのないフルオープンに。
これにより、ダイニングでくつろぐご家族とコミュニケーションが楽しめるようなコミュニケーションキッチンを実現しました。
お料理上手のH様は食器もたくさんお持ち。引き出し式のもの要れは食器の整理に最適とのことでした。

リフォーム前-リフォーム中
キッチンリフォーム前 キッチンリフォーム中の下地貼り状態 キッチンリフォーム中のカウンター敷居
リフォーム後
キッチン前のカウンターでは、学校から帰ってきたお孫さんが宿題をする場にも。調理をしながら見てあげられます。
キッチンリフォーム後のカウンター キッチンリフォーム後のシステムキッチンと収納 キチンリフォーム後のシステムキッチン
常温用のストック棚、涼しい場所に置きたい食品は、窓の外と、温度による適材適所の収納も可能です。
 
キッチンリフォーム後のシステムキッチンと食品収納
 
キッチンリフォーム後の外収納開口部
 
キッチンリフォーム後の外収納

無垢材・自然素材リフォーム

無垢材、珪藻土などの自然素材でご家族の健やかな暮らしを実現

リフォーム後
自然素材を使用した和室リフォームの全景 和室の珪藻土入りクロス 自然素材を使用した和室の珪藻土塗り壁
 
無垢の桜材の床を使用した玄関全景
 
玄関の無垢の桜材床
 
珪藻土塗り壁の階段
 
珪藻土塗り壁のアップ
 
珪藻土の塗り壁と無垢桜材の床
 
サニタリーの珪藻土塗り壁
今回のリフォームでは、素材にもこだわりました。
H様が納得のいく素材ということで、1階や2階の床に無垢のラバーウッドを、壁には珪藻土や珪藻土入りクロスを採用。
自然素材は、その肌触りのよさや豊かな素材感などとともに、調湿採用や空気を浄化してくれる作用などがあり、
シックハウスとは無縁な住環境を提供してくれます。
H様邸では玄関に足を一歩踏み入れた途端、無垢材や珪藻土の素材感を視覚いっぱいに感じることができます。
このように素材にこだわることで、ワンランプアップした空間を実現しているのです。

浴室・サニタリーリフォーム

意匠性にとんだホテルライクな洗面・トイレと浴室リフォーム

リフォーム前-リフォーム中
リフォーム前の浴室 トイレリフォーム前 浴室リフォーム中の浴槽設置
リフォーム後
トイレ・洗面台リフォーム後 洗面台・浴室リフォーム後 洗面台リフォーム後のトップライト
 
浴室リフォーム後
 
浴室リフォーム後のタイル
 
浴室リフォーム後の手すりとタイル
H様がこだわられた空間にバスルームや洗面・トイレがあります。
バスルームはユニットバスではなく、豊かな意匠性を凝らしたタイルを壁に採用したオリジナル。
視覚的に楽しめる空間は、1日の疲れも癒してくれます。
またトイレを同一空間に設置した洗面は上品さを追求し、ホテルライクな暮らしを提供。
操作パネルもスタイリッシュな床置きを採用しています。
このように一つ一つのアイテムやオリジナリティを重視し、使うたびに満足感を得られる空間づくりを心がけました。

スケルトン耐震リフォーム

これからも安心して住まうことができるように基礎を徹底

リフォーム前
リフォーム前の外観全景 リフォーム前の室内 リフォーム前の二階室内
リフォーム中
 
耐震リフォーム中の解体後
 
耐震リフォーム中 シロアリ腐食
 
耐震リフォーム中 鉄筋敷設
 
耐震リフォーム中 コンクリート流し込み
 
耐震リフォーム中の土台
 
耐震リフォーム中 土台その2
 
耐震リフォーム中 柱の耐震金物
 
耐震リフォーム中 耐震金物
 
リフォーム中 断熱材
 
耐震リフォーム中 古い柱を新しい柱ではさみ補強
 
機密検査中
 
リフォーム中のリビングとロフト
リフォーム後
9155aa13 リフォーム後の玄関 リフォーム後の1階トイレ
リフォーム後の階段 リフォーム後のキッチンカウンター リフォーム後のリビング全景
リフォーム後のロフトへの階段 リビング後のロフトコ上がり リフォーム後のロフト全景
柱、基礎とも老朽化していました。「長期優良住宅」として、しっかり補強するために、基礎と柱だけのスケルトンから手作業で行いました。
その後配筋をし、立ち上がりのコンクリート打設工事を行いました。
古い柱は、新しい柱、耐震金物で補強して、強い地震にも備えます。断熱や機密性も測定して基準をクリアしています。
永く住むための肝心な工事です。

お客様の声

好みやこだわりをきちんと理解していただき満足度の高いリフォームが実現できました。
水工房さんを知ったのは、ご近所のおうちのリフォーム工事を手がけていたからです。
その際、青木さんの近所に対する丁寧な対応が印象的で、「リフォームをお願いするなら水工房さん」と考えていました。
私はかなりのこだわり派なので、納得がいくまで提案していただきました。
水工房のみなさんは、好みを理解するのがうまく、お付き合いしていくうちに「私の好きなもの」を提案してくれるようになったのがとても嬉しかったですね。
以前と比べ、想像以上に明るい2階リビングやこだわりの和室など、本当に大満足。
長期優良住宅にも対応していただき、安心して暮らせる住まいが完成したことに家族全員が感謝しております。

お施主様お嬢様写真
お施主様のインタビューはこちらから