築24年住宅を無垢素材でフルリフォーム

9465eye 住まいデータ
戸建リノベーション

  • 足立区柳原
  • 家族構成:大人3人子ども1人
  • 築:24年
  • 鉄骨ALC造住宅
  • リフォーム面積:117.74㎡
  • 工期:70日

無垢の温もりで家族を包み込む、こだわりの住まい

I様ご家族皆さんは、共通して沢山のお知り合い・お友達をお持ちで、お住まいで沢山の方々をおもてなしすることも多いのではと、いつでも気兼ねなく訪問できる住まいをキーワードにしてプランづくりをしました。
特に、玄関アプローチとLDKにポイントを絞り、ご家族はもちろん、来客もほっと心がなごみ笑顔になれるプランをご提案しました。
LDKは、江戸前西川杉の床、高千穂シラスの深呼吸する壁など、自然素材をベースにした広く明るい身体に優しい空間とし、アプローチは枕木や割石やグリーンなど色々な素材を組み合わせて、素敵なお住まいを予感させる空間のご提案をしました。
ものづくりが大好きなご家族でしたので、住まいづくりにもご参加いただきました。

9465zumen

キッチンリフォーム

大好きに囲まれて、家事もはかどります

オープンキッチン前面の一部分にアクセントとしてガラスタイルを貼り華やかなキッチンにしました。
奥様のコレクション食器を納める造作収納は、上下スペースを無駄なく収納として活用しています。
上はガラス扉で奥行60㎝もあるたっぷり収納。下部は、ワゴンがすっぽり入る収納となっています。
ストック品や根菜類、缶詰などがたっぷり入るスペースとなっており、キッチン周りがすっきり片付きます。
飾り棚の裏は実はトイレ側の収納となってい ます。造作収納ならではのスペースの有効活用です。
キッチン自体もたっぷり収納スペースがあるのでオープンキッチンでもすっきり片付きます。

リフォーム前
9465kb01 9465kb03 9465kb03
リフォーム中
9465kc01 9465kc02 9465kc03
リフォーム後
9465ka01 9465ka02 9465ka03
 
9465ka04
 
9465ka05
 
9465ka06

和室リフォーム

洋間リビングにとけこむ畳収納の「和コーナー」

リフォーム前
9465jb01 9465jb02 9465jb03
リフォーム中
9465jc01 9465jc02 9465jc03
リフォーム後
9465ja01 9465ja02 9465ja03
お父様のために腰掛や収納にもなる畳タイプの収納スペースを「和コーナー」として設置しました。
三畳の畳の下には975リットルの収納容量があり、取り出しやすい上蓋式。
壁にはジュラクタイプの「エコカラット」で調湿、消臭もします。
くつろいだり、日向ぼっこをしたり、洗濯物をたたんだり…多機能に使えるスペースとなりました。
押入収納もは仏壇スペースとなるOPENな部分と襖扉で隠す部分に分けました。
襖で隠れた部分は、扉で隠れているので違和感のないレイアウトとなっています。

無垢材リフォーム

質感や色の異なる仕上げ材で空間にメリハリ

9465ta01 9465ta02 9465ta03
 
9465ta04
 
9465ta05
 
9465ta06
床材は、西川杉という良質無垢材をご提案しました。
無垢材の良さを無くさないよう床のワックスも米ぬかを原料とした100%自然素材のキヌカを使用しました。
壁には、優れた調湿と消臭効果をもつシラス壁を使用。階段片側壁面やリビングの一面のみ、カラーと仕上げパターンを変えて同じ素材でも空間にメリハリがでるよう工夫しました。
シラス壁には消臭効果がありますのでI様のお住まいのようなオープンキッチンにも最適です。
畳コーナー周囲壁面は、雰囲気を変えて調湿タイルの『エコカラット』を貼り、居心地の良い落ち着きのある空間にしました。

大好きスペースリフォーム

帰りたくなる家は、大好きがある家。

ご主人の大好き
リフォーム前-リフォーム後
9465ha07 9465ha01 9465ha04
ご主人のヴィンテージカーコレクションがダンボールに数箱ぎっしり詰まっておりました。こちらは、3階へあがる階段脇のスペースを有効活用し棚を造作。
コレクションが待ってました!と誇らしげに並ぶスペースができました。
僕の大好き
9465ha03 9465ha02 9465ha06
お絵かきが大好きなお子様が、いつでも自由にダイナミックに描けるホワイトボードをリビングに設置。
家族間のコミュニケーションボードにも使え、家族の会話も弾みます。
また、子供部屋は夢いっぱいの壁クロスと照明で明るい成長をはぐくみます。

屋上・外壁・アプローチリフォーム

素敵な住まいを予感させるアプローチ

リフォーム前
9465gb01 9465gb02 9465gb03
屋上と外壁は経年劣化で、ひび割れなどから雨漏りの心配がありました。
玄関は、ドアを開けると目の前に狭くて暗い階段があるだけという寂しい空間。
リフォームをして、玄関周りのスペースに余裕ができたので、出入りする家族がホッとでき、
心地よく迎えられる空間をご提案しました。
リフォーム中
9465gc01 9465gc02 9465gc03
リフォーム後
9465ga01 9465ga02 9465ga03
 
9465ga04
 
9465ga05
 
9465ga06
 
9465ga07
 
9465ga08
 
9465ga09
屋上は雨漏り防止のために徹底防水。
外壁はクラック処理を丁寧に施し、吹きつけ塗装で仕上げました。
アプローチは、限られたスペースでしたが、玄関ドア前がすぐ道路でしたので、防犯性や安全性を考慮して、枕木で緩やかに空間を仕切るようにしました。
枕木 は腰までの高さにして視線は遮らず、圧迫感のないように工夫。
そして、ポストや表札、インターホンスペースを枕木で確保しました。
隣には植栽 スペースを創り、夜にはライトアップ出来る様にし、家族が遅い時間に帰宅した時に安心できる空間にしました。
表札はI様ご主人の手作り。
ひのきの切り株を丁寧に掘り込んだ表札は、玄関ポーチに暖かさをプラスしています。
玄関を入ると、杉の香りで迎えられ、暗かった階段は階段を登り正面に新たに設けたFIX窓により、眩しいくらいの温かい陽ざしが差し込む様になりました。

参加型リフォーム

共同作業で住まいへの思い、愛着が一層深まります

ワックス塗り
9465w01 9465w05 9465w04
物づくりが大好きなI様ご家族。打合せの時から何か住まいづくりに参加したいとのご要望がありました。
杉の無垢床のワックスは100%自然素材、米ぬかから作った赤ちゃんが舐めても大丈夫なのでお子様も一緒に。
水工房スタッフも参加して、心を込めて一緒に塗りました。
割石貼り
9465w02 9465w03 9465w06
家の出入りの際に毎日目に入る部分をお子様が一生懸命丁寧に仕上げて頂きました。
毎日通るたびに心が温かくなるようなアプローチとなりました。
家づくりに一緒に参加したというだけで、お住まいに対する愛着、思いはまったく異なると思います。
新たな住まいを楽しみにしているという気持ちのあらわれでしょうか、今回特にお子様の積極的で一生懸命な姿がとても印象的で感動をしました。

その他のリフォーム

9465oa01 9465oa02 9465oa03
 
9465oa04
 
9465oa05
 
9465oa06
 
9465oa07
 
9465oa08
 
9465oa09

お客様の声

9465w06

I様のご好意により開催させて頂いた現場見学会の最終日、I様宅にお伺いすると…今回らくがきスペースとして施工したホワイトボードに、I様が素敵なメッセージを書いてくれておりました。
息子さんはご両親に言われて書いたのではなく、自ら考えて感想を書いてくれたそうです。

9465voiceこの度、全面リフォーム工事にて、お世話になりました。
ありがとうございました。
完了から1ヶ月程過ぎ、生活していますが、おかげ様で、とても快適な暮らしをさせて頂けております。
水工房さんとの出会いは、リフォームを考え出した1年半ほど前の新聞の折り込み広告でした。見学会へは行かれませんでしたが、こんなリフォームがいいなぁ・・・と思い、ずっと手元にありました。
いざ、依頼しよう!と思った時に、まず連絡させて頂きました。
ご丁寧な対応をして頂き、とても好感をもち、工事をお願いしました。
息子の入学を機に、親との同居、新しい環境、さまざまな不安な事や課題もありましたが、ご相談にのって頂き、お話を重ねていくうちに、少しずつ形にしていく事が出来ました。
できる範囲で、自然素材も使いたかったので、その中で杉の床材をお願いしました。素足でもヒヤッとすることなく気持ち良く、子供が特に喜んでいるので、本当だと思います。
少々キズがついても、水をぬらした布を置いておけば復活してしまうので、小さい子が居る家だからこそオススメです!
工事中は、スタッフの方々皆さん良い方ばかりで、とても気持ちよかったです。そして楽しかったです!
子供と共にタイル貼りや、床のワックスぬりをさせて頂き、楽しく、とてもよい思い出ができました。
些細な事でも相談や提案て頂き、考えて頂き、大変身した我が家に家族みんな満足です!
今後も末永くおつき合い、よろしくお願いいたます。