![]() |
住まいデータ 戸建リノベーション
|
リフォームのPoint
したいことを集約したワタシらしいキッチンリフォーム
以前給湯器の交換工事をさせていただいたK様。キッチンとリビングの間に収納庫と大きな食器棚があり、これが間仕切りになっていて大きく回りこむ必要があり使い勝手が悪く、またお部屋の採光を妨げる原因にもなっていました。この収納庫と食器棚を何とかしたい、というのがリフォームの大きな動機でした。
キッチンリフォーム
お気に入りや使いやすさはそのままにしながらリニューアル
キッチンスペースが一般的なものよりも広いこともあって、さまざまな配置を検討しました。
ですが結局リフォーム前の位置が一番使いやすいことが分かり、現在の位置のI型キッチンをベースにプランを練りました。
色は奥様の希望で白に。
壁面はリフォーム前のタイルが奥様のお気に入りとのことで、今回はそのまま使用することにしました。
リフォーム前 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム中 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンセンターテーブル
奥様のアイデアを詰め込んだ機能性高いセンターテーブル
奥様の趣味である裁縫の型紙を作ったり、また、簡単な朝食を食べられるように、跳ね上げ式の大きなセンターテーブルを設けました。
収納庫をなくした分、それを補えるように引き出しも仕込み、たくさん収納できる食品庫にもなっています。
背板の水玉タイルは、職人さんと奥様で考えながら配置を決めました。
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
裁縫コーナーリフォーム
ひらめきをすぐにカタチに出来る場所に移動したアイデアの開放コーナー
奥様の趣味は裁縫。普段着るご自身の服もお手製というほどの腕前です。
当初はリビングにあった裁縫コーナーですが、広いキッチンに1コーナーとして設置することになりました。
ミシン2台、型紙収納など、置き場所を細かくご指示頂けたので、プラン作成もスムーズでした。
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
浴室リフォーム
一日の疲れをとって美しくなるおフロ
タイルの浴室でしたが、掃除の手間なども考え、ユニットバスへの変更をご検討されました。
保温・保湿効果の高いパナソニックの酸素を含んだミクロの泡を出す機能「酸素美泡湯(びほうゆ)」をリフォーム前から気に入っていて、奥様のご指名で納入させていただきました。
リフォーム前
|
リフォーム中
|
リフォーム後
|