老朽化した水回りの改修とともに収納力を大幅アップ

足立区マンションリフォーム リビング 住まいデータ
マンションリノベーション

  • 足立区 綾瀬プレミエ住宅
  • 家族構成:大人2人子供2人
  • 築年:1987年
  • リフォーム面積:80㎡
  • 工期:60日
  • リフォーム費用:1407万円

機能性の高い商品を実際に見て適材適所で選択

ご入居から18年。結露、水漏れ、漏水寸前といった不具合が出始め、荷物も溢れリフォーム待ったなしの状態でした。だましだまし使っている間「ココはこうしたい、こちらはこうしたい」というご要望も数多く重ねられてました。
見た目だけではなく、機能性にも優れたものをとのことでしたので、ショールームにもご一緒し、実際の使い勝手を体験して、ご納得の機能商品を選択していただきました。奥様もご主人様も住まいについてのこだわりを持たれてましたので、ご提案も楽しく進められました。

室内にものが見えない生活感のない空間にしたい

「折角なら広くて、モノが見えないお部屋にしたい」と奥様から強いご要望がありました。
それぞれの居室は、広めに仕切られていましたが、それぞれに荷物が積み重ねられている状態でした。
また、リビングでお客様をゆったりとおもてなししたいとのことでしたので、思い切ってお部屋を一つなくし、その分リビングを広くし、収納専用にウォークインクローゼットを設けました。
また、腰壁やステンドグラスなど高級素材で上質感も演出しました。
足立区マンションリフォームビフォーアフター間取り図面

リビングリフォーム

お子様たちが折角作った自分の部屋にいる時間よりも、リビングにいる時間のほうが長いくらいご家族みんなのお気に入りのリビング

リフォーム前
リビングリフォーム前の様子。結露が窓側に。 リビング施工前のリビングからキッチンをみた様子 リフォーム前のリビングからベランダ方向から見た様子
約9帖のリビングダイニングには収納が少なく、どうしても目に見えるところに重ねておいている状態でした。
また窓の結露により窓枠の変色、クロスの剥がれ・黒ずみがありました。
リフォーム中
リビングリフォームの施工中 リビングリフォームのフレーム建て状態 リビングリフォームの床暖房敷き設
隣接していた洋室との壁を抜いて約14帖のリビングダイニングを造作、そこに床暖房を施工しました。
リビングダイニングが広いので2面に分けて施工しています。
リフォーム後
リビングリフォームの完成 リビングリフォームの完成二重サッシ リビングリフォームの全体写真
階下への配慮のため床は遮音性の高いフローリング。扉は引戸に。
高級感ある腰壁パネルは掃除機などをぶつけてしまった際にクロスの破れを防いでくれるという役目もあります。
窓はすべて真空ガラス『スペーシア』に交換しましたので結露の発生を防ぎます。
また優れた断熱性で床暖房だけで暖かく過ごるとお喜びいただきました。

キッチンリフォーム

振り向けば全ての食器、食材を取り出せる収納棚。スムーズな動線で料理もはかどります

リフォーム前
キッチンリフォーム施工前の棚 キッチンリフォーム施工前のリビング側から見た写真 リフォーム前のキッチン全体
不具合があちこちにありましたが、リフォームするからとだましだまし使っていたそうです。
リフォーム中
リフォーム中ののキッチン キッチンリフォームの配管敷設前 キッチンリフォームの配管敷設中
改修前広さ以上は必ず確保して欲しいとうのがご希望でしたが、難しかったので、収納の高さを上げて対応するようにいたしました。
リフォーム後
キッチンリフォーム完成 キッチンリフォーム完成キッチン側 キッチンリフォーム完成収納側
振り向けば収納。奥様のイメージが形に出来ました。
同じ色の家電収納庫食品庫を設置し、まとまりがよくしかも家事が楽にこなせます。
また通常はキッチン前面に貼るキッチンパネルをキッチン内部の壁面全てにはりました。
IH ヒーターとともに汚れたら簡単にさっとひと拭きで汚れが落ち、お掃除も楽々です。

浴室・洗面リフォーム

省エネ・省家事で主婦に嬉しいお風呂リフォーム

リフォーム前
リフォーム前の浴室 リフォーム前の洗面室 リフォーム前のはがれている浴室壁
浴室の壁がブカブカになっており、いつ漏水してもおかしくない状態でした。
リフォーム中
玄関側から見たリフォーム解体後の浴室 リビング側から見たリフォーム中の浴室 リフォーム中の浴室配管前
お風呂を広くしたいというご主人様のご要望。
水周りを全て解体して1116サイズから1317サイズに大きくしました。
リフォーム後
リフォームで広がった浴室 リフォームで新たに取り入れた洗濯機へのお湯取りシステム リフォーム後の洗面
今までの浴室よりも、横が10cm縦が20cmも広くなったことで、 親子でゆったりとお風呂に入ることが可能となり、夢が実現できたと大変お喜びいただけました。また、入り口をカーテンから扉にすることでプライバシーも守られます。

お客様の声

リフォームしたいと思いはじめてからきっかけが無く、時間だけがたっていた分、色々な要望が増えてしまいましたが、 気さくなアドバイザーさんに、リフォームが初めての私達も緊張することなく、希望をお伝えすることが出来ました。工事中も共有部の使い方、近所の方への気配りが丁寧で、私達が誉められる程でした。