![]() |
住まいデータ マンションリノベーション
|
リフォームのPoint
明るい光があふれる収納たっぷり空間リフォーム
間取り変更によりリビングダイニングを大きくし、奥様が作業をされるキッチンまで光が差し込むようなご提案を致しました。
またご夫婦の寝室となる和室と隣接する洋室にも光を取り込めるよう建具関係を引き違い戸にすることで、明るさと開放感の両方を得られるようにいたしました。
間取りが変形しており、通常デットスペースとなってしまいがちな箇所に収納をご提案、用途ごとで使い分けできるように致しました。
スケルトンリフォーム
スケルトンリフォームだからココまで出来る
リフォーム前 |
||
南側に面する三つの部屋に全て窓があり、それぞれの室内は明るく爽やかな感じなのですが
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他のスケルトンリフォーム事例はこちらから>>
キッチンリフォーム
奥様のこだわりで選び抜いた美しさと実用性のあるキッチン
リフォーム前 |
||
I型キッチンは、お客様をお通ししても丸見えになるので、古さやあふれる物がきになってらっしゃいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
洗面・浴室・トイレリフォーム
給排水管の入れ替えで漏水の心配もなくし、使い勝手もよくした水回り
こちらのマンションは、ちょうど浴室・トイレ・台所の裏側に排水配管の共有管がございますあります。今回、スケルトンリフォームということで、専有部全ての排水配管を更新し漏水の心配はありません。
給水給湯配管も水道メーターより室内側は全て更新、これも余計な心配の無い、ご家族皆様が快適に生活するための隠れたリフォームです。
リフォーム前 |
||
洗面所が構造的に三角形の位置になってしまう為、今までは、納まりの悪い空間ができていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
和室リフォーム
リビングの一部と感じる洋風和室
リフォーム前 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
和室は、洋風和室というイメージで、 リビングダイニングの延長に畳があるという感じで施工しております。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
収納リフォーム
住まいのカタチに合わせた適材適所の収納
ご家族のキーワード、『収納スペースをより多く』ただ収納スペースを確保するだけではなく、今あるものをどう上手に収納するか、これが重要になります。O様には改修工事前に残すもの・処分するものをご家族皆さんできちんとお選びいただきました。当然完成後のイメージで後から処分というものも出てきますが、まずは絶対に残すものが決まれば、それを採寸。収納庫の棚の高さや奥行きをそれらに合わせて造作いたしました。施工途中にO様ご家族に現場まできていただき、再度寸法に合わせてのご説明。」使い勝手に不便は無いか、お打合せを重ね、ちょっとしたところでも長く使うものですから、妥協していただかず、完全なオーダーメイドを目指しました。
リフォーム前 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北側部屋リフォーム
北側、通路側のお部屋ならではの悩みを解消
共用通路に面したお部屋ですと室外機が設置出来ず、エアコンを取り付けることを諦めているお客様も多いかと思いますが、今回のリフォームではスケルトン状態にした後、室内天井にエアコン用の先行配管を行いエアコンの取付を可能にしております。
点検口を 何箇所か取り付けることで万が一の漏水に対してもきちんと対応できます。
内窓をつけて、結露によるカビ問題も解消します。
リフォーム前 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お客様より
新築も考えましたが、今と同じ広さかそれ以上となると金額が・・・(笑)だったら友人のSさんの自宅を工事した水工房さんにと思い、Sさんに相談したところ大満足だよ、と太鼓判を押してくれましたので連絡を入れました。
不満に思っていた間取り、収納、設備機器など、こちらのさまざまな要望に色々な提案で対応してくれて、本当に大満足です。
施工途中には大工さんも交えて現場で打ち合わせを何度もしていただき予定変更もあり、図面などだけではイメージ出来なかった部分も納得の出来栄えです。リフォームって注文住宅なんですね