収納たっぷりの書斎とリビングでスッキリすまい 

8931eye 住まいデータ
マンションリノベーション

  • 板橋区 マンション
  • 家族構成:大人2人
  • 築年:1989年
  • リフォーム面積:90㎡
  • 工期:60日
  • リフォーム費用:1200万円

会いたい人がたずねてくれる家に大容量収納でスッキリ住まい

余計なモノをきちんと収められ、空間のひろがりをより感じることができ、いつも片付いていて、いつ誰が来ても大丈夫な家がテーマでした。現場にお施主様が訪れてくださり、気づかれたことをその都度、メールで連絡くださったので、時には一日に2度・3度とメールのやりとりをさせていただき、双方ともに確認、納得しながら工事を進めることができました。また、H様はお気に入りのメーカー設備を入れたいというご希望でしたので、各メーカーの担当者と連絡を密に取り合ってスケジュール調整を行い、滞りなく工事できるよう尽力しました。

8931zumen

玄関リフォーム

扉を開けた瞬間、優しさと明るさに心地よく包まれる「白」のチカラ

リフォーム前-リフォーム中
8931pb01 8931pb02 8931pc01
リフォーム後
8931pa01 8931pa02 8931pa03
 
8931pa04
 
8931pa05
 
8931pa06
玄関を入ると、想像もしていなかったような白い空間が広がります。
リビングからの光が届くよう、突き当りの扉は一部に半透明の素材を使ったものをご提案いたしました。
全体的に統一感のあるコーディネートには、「白」のチカラが存分に発揮されています。
愛着ある絵画は空間のアクセントにして壁面にリズム感を出しました。
玄関脇の姿見は折りたたみ式の椅子が付いたもので、靴の脱ぎ履きにとても便利。
おふたりが心地よいのはもちろん、訪れたゲストも素敵に迎えられる空間のポイントは、ピュアホワイトではなく、アイボリー。
大人だけに許された白い空間に柔らかさや温かみが加わりました。

書斎リフォーム

世のご主人様たちが「いつかは持ちたい」と憧れる羨望空間

リフォーム前
8931db01 8931db02 8931db03
リフォーム中
8931dc01 8931dc02 8931dc03
リフォーム後
8931da01 8931da02 8931da03
書斎はご主人様がこだわられた空間です。
カーブを描いたデスクも大量の蔵書が収められる壁面書棚もすべて「ip20」のフルオーダーインテリアを採用しています。
こちらはご主人様がお気に入りのメーカーです。
すべての壁面に収納するために和室の押入れが張り出していた部分を削り、凹凸のないフラットな壁面にすることをご提案いたしました。
パソコンなども含めてお手持ちのものが無駄なく収納できました。
「いつかは自分の書斎を持ちたい」とお考えのご主人様たちが羨むような空間を実現しています。

リビングリフォーム

ミニマムなしつらいでゆとり空間を実現

リフォーム前
8931lb01 8931lb02 8931lb03
リフォーム中
8931lc01 8931lc02 8931lc03
リフォーム後
8931la01 8931la02 8931la03
開放感ある住空間というご希望に応えるため、バルコニー側に位置する和室を取り払い、広くゆったりと寛げるリビングをご提案。
壁一面に設置した大型収納で収納家具をなくしました。
また、キッチンへの間口を広げて仕切り壁も一部取り除くことで開放感を高めています。

収納リフォーム

あらゆるモノたちがすっきりと片付く収納計画の極意

リフォーム前
8931nb01 8931nb02 8931nb03
リフォーム中
8931nc01 8931nc02 8931nc03
リフォーム後
8931na01 8931na02 8931na03
 
8931na04
 
8931na05
 
8931na06
リビングの一面には大型の壁面収納をご提案。
以前のお住まいを拝見させていただいたお手持ちのものがすっきりと収まるように、内部の棚割りや引き出しの数などもきっちりと計算して設計。
同様に玄関に設置した大型シュークロークも、たくさんの靴コレクションをお持ちのご主人様のためにご提案させていただきました。
扉には耐震ラッチを取り付け、万一の際の安全にも配慮しております。
心地よいだけではなく、安心して暮らしていただくことも大切なご提案ポイントなのです。
書斎は蔵書が人目で分かり、PC・プリンタ・エアコンもスッキリ納まるようにしています。
どんな小さな空間も見逃さず、デッドスペースとならないよう、収納などに活用できるかどうかを検討いたします。
H様のお住まいでもすべてのものがきちんと収まる計画的な「隠す収納」と「見せる収納」で、よりお洒落感を高めた空間づくりに成功しています。

キッチンリフォーム

ミリ単位のチャレンジで奥様の夢とこだわりを叶えたキッチン

システムキッチンは、以前、奥様が愛用されていた「クッチーナ」を採り入れたいというご要望でした。
パックリフォームでは決められたメーカーの設備しか選べないこともありますが、水工房ではあらかじめメーカーを指定することはありません。
「どれを選んだらいいかわからない」というお客様には各種メーカーの最新情報をお伝えしたり、
ショウルームに同行して一緒に検討したりと、後悔のない設備選びのお手伝いをさせていただいております。
H様のお住まいでは継ぎ目のない天板や、キッチンに立っても頭がぶつからない吊り戸棚の高さなど、ミリ単位の調整で奥様のこだわりを実現しています。
対になった吊り戸棚はどうしても高さが合わず、洗面用を使うなどの臨機応変な対応も奥様にご満足いただけたようです。
採寸には現場にメーカー担当者も同行、その後の設置時期や工程などについてメーカー担当と連絡を密に取り合ってスケジュールを調整。
現場の職人とも連携し、滞りなく仕上げることができました。

リフォーム前
8931kb01 8931kb02 8931kc02
リフォーム後
8931ka01 8931ka02 8931ka03

浴室・洗面・トイレリフォーム

「10cmの拡張」にこだわる事で得られるリラックス効果は絶大

リフォーム前
8931bb01 8931bb02 8931bb03
リフォーム中
8931bc01 8931bc02 8931bc03
リフォーム後
8931ba01 8931ba02 8931ba03
水道工事部門を持つ水工房だけに、お客様から特にご要望がなくとも、どうしたら広くできるかを常に考え、ご提案させていただいております。
H様も水廻り空間を広げるというイメージはお持ちでなかったようですが、一つの例としてご提案。
廊下側にあった収納や浴室内の無駄なスペースをなくすことでひと回り大きなバスタブに変更でき、洗い場も広くすることができました。
たとえ10cmの拡張でも、バスタブでゆったりと足を伸ばすことができ、見た目にもずっと広く感じらます。
トイレにはタンクレスの設備を用いるなど、あらゆる空間において広がり感を生み出すご提案。
洗面台はキッチンと同じ「クッチーナ」を採用し、統一された空間がクラス感をアップさせます。
また、実際に開けてみなければわからない給排水の配管も、経験を積んだ職人たちにはほぼ予測でき、不測の事態があっても臨機応変に対応することができます。
まさに職人技といえる技術で確かな施工を行っております。
「自分たちでは気づかないことも提案してくれ、思った以上のリフォームができた」とお褒めのお言葉をいただけました。

施工途中確認

実際の現場をご覧いただくことでしか得られないメリットが多数

リフォーム中
8931i01 8931i02 8931i03
「行くと工事のおじゃまになるのでは」と遠慮されるお客様も多いのですが、水工房では施工中の現場確認をオススメしています。
H様も以前のお住まいと新居が近く、毎週のように足を運んでくださいました。
リフォーム工事では床下や給・排水管などが思った以上に傷んでいたなど、着手してみないとわからないこともたくさんあります。
現場へ来ていただけると、問題箇所のご説明や対処法のご提案もしやすく、結果として工事がスムーズに進むみます。
また、「もう少しこんな感じで…」、「図面にはないけれど、ここにニッチを造れないか」など、その場でご相談いただければ対応させていただきます。
水工房では現場内はもちろん、廊下やエレベータなどの共有スペースも常に清潔を保ち、いつでもご確認いただけるよう努めております。
日々変わっていくプロセスも楽しんでいただくことで、リフォーム後のお住まいに対する愛着も一層深まるはずです。

お客様の声

水工房さんと大手リフォーム会社の計2社から見積りを取りました。
水工房さんは最初から設計士の方まで来てくださり、当方の希望が叶いそうだと思って依頼しました。
様々な質問やお願いごとにも丁寧に応えてくださり、事前の打合せから工事中まで安心してお任せできました。
おかげさまで大変住み心地の良い家になっております。ありがとうございました。