バリアフリー対応。自分のサイズ感とらしさの詰まった住まいに

9383eye 住まいデータ
マンションリノベーション

  • 川口市芝園 芝園ハイツ
  • 家族構成:大人1人
  • 築年:1979年
  • リフォーム面積:60.8㎡
  • 工期:60日
  • リフォーム費用:780万円

社会人として頑張ってきた自分へのご褒美リフォーム

以前他社でリフォームをした際、背の高い男性担当者にリフォーム全て任せてしまったため、サイズの合わないキッチンや使い心地がしっくり来ない内装に懲りてしまったとのことで、女性アドバイザーをご指名。初回のお打合せから、意気投合し、気に入ってくださり、正直にご趣味や生活スタイル、これからの住まい方、生き方などお話いただけました。
私達が心がけたのは、A様「らしさ」を大切にした色合いと、A様「サイズ」にピッタリと合った仕様にして差し上げることでした。床も壁の色合いと質感と設備品のサイズを実際にショールームで見て、触れてお選びいただきました。一日中、ショールーム巡りをして、A様とクタクタになった事もありましたが、結果的にA様「らしさ」を活かした、見も心も華やかになる素材にご満足いただけました。

9383zumen

無垢材・自然素材リフォーム

無垢材・自然素材で健康になる

リフォーム前・リフォーム中
9383tb01 9383tc01 9383tc02
リフォーム後
9383ta01 9383ta02 9383ta03
アトピーをお持ちのA様には、自然素材を…と、カラダに良い素材をセレクトいたしました。
床は、経年と共に独特の艶と高級感がでる、ハイクラス家具にも使用されるブラックチェリーの無垢材を加工したフローリングです。
メーカーショールームで実物の経年した状態を見てお選びいただきました。
天井は全て鹿児島のマグマから生まれた『シラス壁』。
職人の手の温もりを感じるコテ目仕上げ塗りで、優しいテクスチャーに仕上げました。

内装リフォーム

デザインや色で癒され元気になる

リフォーム前
9383cb01 9383cb02 9383cb03
リフォーム後
9383ca01 9383ca02 9383ca03
玄関から廊下のアクセントクロスは、パール色の雫ラインが間接照明で明るさだけでなく華やかさもプラス。
疲れて帰ってきた身体を優しく迎えてくれます。
ベッドルーム壁面には、朝の目覚めを快適にしてくれる活き活きとしたデザインクロスを使用しました。
デザイン性の高いイタリア製のクロスは、カタログと実物とでは違いが出るので、実物をみてお選びいただきました。
飛んでいる鳥のステッカーは後付けなので、お引渡しの日にA様と一緒にレイアウトを考えて楽し く貼りました。
理想のテイストをお施主様と一緒に創り上げる喜びはなんとも言えません。

キッチンリフォーム

対面キッチンにして調理も楽しく

リフォーム前
9383kb02 9383kb03
以前の他社リフォームで背の高い男性担当者の言うがままに選んでしまったキッチン。
高さが合わずに、踏み代替わりの板を床に置いて使ってました。
リフォーム中
9383kc01 9383kc02 9383kc03
足元が冷えてしまうとのことで、床暖房を動線部分に設置しました。
リフォーム後
9383ka01 9383ka02 9383ka03
壁面付けのキッチンを対面のL型に変更。ビタミンカラーのライムグリーンは、A様一目ぼれのお色です。
ショールームを巡り実際に見て、キッチン前に立っ て、使い勝手を確かめてからお選びいただきました。
全ての機能がコンパクトに収まっているドアポケットの使い勝手の良さとシンクもライムグリーンで元気になるとのことでサンウェーブのシステムキッチンをご選択。
手を伸ばす、ちょっと振り返る、その程度の動作であらゆる用が足せるようにコーディネイトいたしました。
LDKの中心に据えたキッチンは、調理をしながらお客様との会話もはずみます。

アクセントタイルリフォーム

タイル使いで個性的な、華やかさをプラス

リフォーム前・リフォーム中
9383mb01 9383mb02 9383mc01
テレビボード設置壁面と玄関に貼った調湿タイルの『エコカラット』は、お施主様と現場でレイアウトを確認しながら貼り方を決定いたしました。
リフォーム後
9383ma01 9383ma02 9383ma03
 
9383ma04
 
9383ma05
 
9383ma06
テレビボード設置壁面は天井に組み込んだ間接照明との相性もとてもよく、個性的で癒されるリビング空間を演出します。
全体を淡いピンクで統一したトイレは、ポイントで貼ったシェルガラスのタイルがキュートに演出。
手洗い部分の壁面タイルは水ハネによる汚れ防止にも役立ちます。
玄関たたきの立ち上がりは大理石調の石目タイルを使用しましたが、巾木の高さが足りず現場で打合せをしてモザイクタイルを追加することに。
これがかえってさりげない玄関のアクセントとなりました。

収納リフォーム

無駄なく機能性の高い収納

リフォーム前
9383nb01 9383nb02 9383nb03
ダンスやスポーツジム、ゴルフとアクティブなA様は靴やお洋服を沢山お持ちで、クローゼットに入りきらない状態でした。
リフォーム後
9383na03 9383oa02 9383na01
クローゼットは、お手持ちの家具をそのまま入れて使えるように高さ・奥行きで造作いたしました。
収納内部は、調湿建材の「ハイクリンスカットボード」を使用し、消臭・調湿・ホルムアルデヒド吸着などの機能をもつ壁材です。
寝室のクローゼット下にはお掃除ロボットの居場所も確保。
玄関を入ってすぐ左の以前は 浅い靴入れだったところに、シュークローゼットをたっぷりと設けました。
靴だけではなくジム用の大きなバッグやゴルフバッグなど帰宅してすぐ置ける場所があると便利とA様にも喜んでいただきました。
どこに何を置きたいかを初めにしっかりとお打合せしていたので、無駄なく機能性の高い収納になりました。
実は、今回のリフォームでA様は、余りにも多い荷物を捨てて断捨離を実行しようと思われていたそうです。
ですが「全部納まっちゃって断捨離にならなかったわぁ」と嬉しいお困り事を仰っていました。

間取り変更リフォーム

オリジナル引戸で回遊できる間取りに

リフォーム前
9383db01 9383db02 9383db03
リフォーム後
9383da01 9383da02 9383da03
 
9383da04
 
9383da05
 
9383da06
寝室と書斎になるプライベートルームは、天井まで高く壁に引き込む引き戸にしました。
全て開放しているときは、お部屋‒リビング全体が回遊性を持つ開放感あふれる空間になります。
建具・扉一枚一枚は、職人による手作りです。全て温かい色合いの木目に統一しているので、住まい全体が優しい雰囲気に包まれ ます。

バリアフリーリフォーム

マンションでもできるバリアフリー

リフォーム前
9383vb01 9383vb02 9383vb03
廊下からリビングへの高めの段差と、浴室への段差がありました。
リフォーム後
9383va01 9383va02 9383da01
段差解消はマンションでは無理と思われている方もいらっしゃいますが、配管の回しや床天井高の調整で、できるだけ解消に近づけることを心がけています。
お施主様には、回遊が出来るので、何でもすぐ行動できる「どっこいしょ感」がなくなり、料理をしながらテレビをみたり、お客様とお話をしたり時間の使い方がよくなったとのこと。
「ストレスの無い環境、やりたい事がすぐ出来る環境こそがバリアフリー」と仰っていただけました。

スケルトンリフォーム

可能性広がるスケルトンリフォーム

スケルトンリフォームの流れ
9383s01

リフォーム前

9383s03

解体当日

9383s02

3日目

9383s04

20日目

9383s05

37日目

9383s06

41日目

スケルトンリフォームにすることで間取り変更はもちろん、段差解消や床暖房設置など、リフォームの可能性が広がっていきます。
また、解体をしてみて、実際 はもっと高くなる、もっと広がるということもあります。
ですから工事中も都度お客様にご報告をして、変更いたしております。
より良い暮らしやすさの可能性があ れば積極的にご提案をいたします。

水廻りリフォーム後
9383sa08 9383sa09 9383sa11
玄関リフォーム後
9383sa12 9383sa13 9383sa14

9383ctmお客様の声

前回のリフォームにて大失敗をしていたので、沢山のご無理をお願いしました。
我がままに付き合うのは、大変だったと思いますが、すべてに耳を傾けて頂き、納得いくまであらゆる方向でアドバイス・細かい打ち合わせ気配りをして頂き、十分満足の出来る理想のリフォームが完成しました。
これからの長い人生、快適に素敵に生活出来ます。
愛のある心のこもったリフォームをしていただいた水工房さんには感謝あるのみです。
森岡さん並びにスタッフの皆さん本当にありがとうございました!!

9383voice

お客様自筆感想