![]() |
住まいデータ マンションリノベーション
|
リフォームのPoint
ご要望の細やかなニュアンスまで把握して反映
建築時からご入居されて2 8年。
途中ペットを飼育されていた事もあり、ご入居中は特に手を加えずにいらっしゃったお住まい。
お子様の独立。奥様の他界・・・ご家族構成やライフスタイルの変化に伴い、隅々に渡りお感じになられていらっしゃったご不便を、1回のリフォームでしっかり対応しようと、ゆっくり入念にご計画されてらっしゃいました。
K様がイメージされていた間取りや、家族構成、お荷物の量、希望される使い勝手、不便と感じていることなどを、丁寧かつ綿密にヒアリングを行うことからはじめました。
以前の住まいは、細かく区切られていたため、空間全体に圧迫感があったそうです。男性1人で暮らすため、不要な部屋を撤去し、部屋数よりも「ゆとり」を重視しました。
スケルトンリフォーム
スケルトン(全面)リフォームが叶える、自由自在の空間づくり
スケルトンリフォームとは、構造躯体のみを残して全て解体し、丸ごとつくり直すリフォームプランです。K様邸ではこのスケルトンリフォームを実施することで、居室の撤去、和室を洋室へ変える用途変更、水まわりのレイアウト変更などが実現し、まるで新築のように劇的な変化を遂げています。
「リフォームってこんなに自由だったのか」と思わず。間取りにおける今までの不都合を改善するには、うってつけの手法です。
リフォーム前 |
||
細かく区切られていた間取りで圧迫感を感じられていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム中 |
||
解体後、『排水勾配が思う様に取れない』『予想外の位置に換気ダクトが』等々、リフォームならではの出 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>K様のスケルトン工事の流れをこちらからカレンダーでご紹介しています>>
リビングリフォーム
ゆとりあるホテルライクなリビングで過ごす極上のひと時
リフォーム前 |
||
以前の住まいは、壁が多く窮屈な間取り。ダイニング・キッチンも細長い配置のため使いづらいようでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム中 |
||
大きなバルコニーには2つの和室が面していましたが撤去し、一つの和室はダイニング・キッチンと一体化し広々としたLDKに。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
白を基調にシンプルに仕上げたリビング。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンリフォーム・水回りリフォーム
機能性を煮詰めてつくったこだわりキッチンと水回り
リフォーム前 |
||
ご希望に対してのおおよそのご予算までを伺い、複数のプラン提出を経て、御見積を作成。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 |
||
キッチンはレイアウトを変更。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予備寝室リフォーム
お子様たちが来た時用の寝室もシニアの一人暮らしには大切な部屋です。
リフォーム前![]() |
リフォーム後![]() |
リフォーム後クローゼット![]() |
お客様の声
家族構成が変わり、一人で暮らす住まいには寒さを感じていました。
娘のすすめもあり水工房さんにリフォームの相談をいたしましたところ、私だけの仕様、私だけのサイズでつくってくださり、世界に2つとない本当に居心地の良い住まいとなりました。
断熱材も新たに入れて、床もカーペットにしましたので、とても暖かく過ごせております。