
2023.4.16
こんにちは!小島です。
この度、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022にて、
ブロック別部門奨励賞をいただくことができました!

早速リフォームの内容をご紹介します♪
テーマは「快適に美しく住まう。すべてがスムースな暮らし」。
間取りを大きく変更したマンションのスケルトンリフォームとなります。


家全体を回遊できるため、
どこに行く時も最短ルートで行けてノンストレス。
リビングの一角にご主人様のワークスペースを設けたため、
お仕事の邪魔にならないルートで部屋を行き来できます。

広々した明るいリビングは、点灯する照明の数や色、明るさをシーンに合わせて切り替えれば、家族だんらんも大人だけのくつろぎの時間も思いのまま。

キッチンは広い間口を活かし、背面収納には飾り棚を配し見せる収納に。細かなものは壁面のパントリー収納にしまってスッキリ。


リビングの一角のワークスペース。ラウンドの腰壁がほどよいこもり感と解放感を。窓側の腰壁にはガラスをはめ込み、視界を遮りながら採光を取れます。


ファミリークローゼットは、リビングと主寝室の間に設けて通り抜けられるようにしたことで、動線が格段にアップしました。また天井には室内物干しを取付け、ランドリールームにも。

主寝室はシックモダンなアクセントクロスに、それを引き立てるブラケットライトを。リビングのワークスペースの他に主寝室にも小型のワークスペースを設けました。

R状の上がり框が特徴的な広々とした玄関。正面の壁は石調のエコカラットをアクセントに。

間口240cm以上の玄関収納には荷物がすっぽりと納まります。

間口145cmの洗面台はフロート型とし、デザイン性をアップさせるとともに、床を見せることで空間を広く見せた。ユニットバスのドアを透明にしたことで、より広がりのある空間に。

洗面室の造作リネン庫は、下部にランドリーシュートを設けたことで、洗濯物をサッと隠しながら収納できます。

ホワイトで統一されたトイレは、ブラケットライトの水面の揺らぎのような光で幻想的な空間に。全面キッチンパネルにしたことで汚れやにおいも気になりません。
**********
このような素晴らしい賞をいただけたのも、
多方面でご協力いただいたお客様と、
関わったスタッフのおかげです。
本当にありがとうございます!
ではでは小島でした~
-------------
板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房