2025.10.10
こんにちは我妻です、ブルーノ・タウトの建築を見てきました。
熱海駅から近く日本に唯一残したタウト建築です。
旧日向別邸の地下室の内装設計をタウトが行い、建物は清水建設で建てた物です
天井材は桐材を使用、床・壁・建具は僕の好きなチーク材を使用しています。
統一したデザインをするのが嫌いのようで、床天井は部分部分で無垢材の張り方を変えています。
ねじれや反り防止で中桟を入れるのですが、この欄間は中桟がなく1本物で縦桟が造られていて、ねじれや反りがない事に驚きました。現代ではなかなか製作は難しいと思われる欄間です。
部屋と部屋の間にあるチーク枠材は色分けがされていて、この時代にこれを考えるタウトの発想が凄いなと思いました。
これは階段ではなく景色を見る為の、今で言うベンチだそうです。
タイルも小口が見えないように留め加工で納めるてあります。竹も好きなようで手摺は全て竹でした。
中から見る景色も良く、癒される空間なので、熱海に行く機会があれば寄ってみて下さい。
完全予約制なので、予約を忘れずに。