コラム/ブログ

コラム/ブログ

塗装工事は下地処理が大事!!

2025.3.16

板橋区リフォーム 防水塗装

皆様

こんにちは

水工房の青木です。

先日、施工をした屋上防水塗装の下地処理をご紹介させていただきます。

こちらは古い伸縮目地をはがしている施工途中の写真です。

右側の溝が伸縮目地を取った後になり、左側がまだ伸縮目地が取れていない状態となっております。

以前に工事をした業者さんが古い伸縮目地を取らずにそのまま防水塗装をしていたようです。

古い伸縮目地の影響で漏水を起こしておりました。

そこで、この古い伸縮目地を頑張って取っていきます。

この作業、実はかなり大変で職人さんは真冬ですが上着を脱いで汗だくでやっておりました。

目地の位置を確認しながら、少しずつとっていくのですが、取るというより無理やり引っこ抜くような感じです。

夕日をバックにかっこいい写真が撮れておりますが、職人さんは汗だくです。

2人作業で1日半かかっておりました。

その後、新しい目地を入れ、シート防水を貼っていきます。

今回は塗装は塗るだけではなく、下地処理がいかに大事かというのがよくわかる現場でした。

職人さんは大変だったと思います。

ご苦労様でした。

-------------

板橋区・北区・豊島区・文京区のリフォームなら
株式会社水工房