手芸を趣味にお持ちの奥様は、ご友人を招いて手芸を楽しむこともしばしば。手芸の材料など荷物の収納場所にお困りでした。そんなとき、同マンションで開催していた完成見学会でウォークインクローゼットをご覧いただき、同じようにしたい!とご相談いただきました。
ナチュラルな風合いがお好みの奥様に合わせ、たっぷりの自然素材をご提案。使い勝手とデザイン、心地よさをすべて叶えました。
リフォーム前は壁付けのキッチンで、生活感が丸見えになってしまうことがお悩みでした。対面キッチンにすることでリビング側からキッチンの中が見えにくくなりました。腰壁の羽目板やタイルをあしらうことで、むしろ見せたくなるキッチンに。
壁は北海道産のほたての貝殻が原料の「ほたて漆喰」を、寝室には備長炭が原料のさやかシルキーを塗り、調湿や消臭等、空気をきれいに。
リビングの床はメープルの無垢フローリングに張替え。肌触りも良く自然のままの味わいでリラックスできる空間に。
いずれは全面的に…というご計画もありましたが、生活のご負担を考えて初めはキッチンと玄関・洋室のみをリフォーム。2年後の2期工事で他の部分をリフォームしました。
一期工事では、洋室側の間取りを変更し、大きなウォークインクローゼットを作ることで、いつもすっきりと整理された状態に。
玄関は造作家具の玄関収納を取付けました。表面はトドマツの突板を使用し、ナチュラルな雰囲気に。リビングドアは2枚引き戸を採用し大開口を実現しました。
洗面台は、自動水栓で清潔&安心。トールキャビネットは洗面台側と洗濯機側の両面から使える便利さが魅力。
洗面のタイルは、思い出が詰まったお手持ちのタイルを主役にデザイン。
トイレは洗面室に合わせナチュラルな雰囲気に。
青木 恭太
E様との出会いは、同じマンション内で開催させていただいたリフォーム完成見学会でした。そのお部屋と同じ間取りだったということもあり、リフォームで間取りを変えた様子をご覧になり驚かれていたのが印象に残っています。収納のプランをとても気に入っていただき、ご自宅のリフォームのご相談をいただきました。 収納以外にも、キッチンを対面にしたいなどのご希望をいただきました。また、具体的なご要望ではなかったのですが、奥様のご趣味のパッチワークが映えるよう、自然素材をふんだんに使ったナチュラルな空間をご提案。 使い勝手の良さと、素材やデザインへのこだわりをぜひご体感ください。皆様のご来場お待ちしております!