築50年の木造の中古物件を購入され、再建築不可物件のリフォームが可能な業者を探して水工房を見つけ、お声がけいただきました。
大きなご要望は、耐震補強と防水の強化、ルーフバルコニーを作りたい、LDKを大きく、お子様それぞれの個室を作りたいということでした。
周りを家に囲まれた狭小地に建っているため、日当たりが悪く、暗い雰囲気でした。
築50年ということで耐震性に不安があったため、解体後は基礎の補強からスタート。既存の基礎に被せる形で補強し、新たに土間を打ちます。
▼
また、基礎の立ち上がり高さが小さかったため、建物全体をジャッキアップし、基礎を補強しました。
間取りが変わる部分は新たに柱を立て、それ以外も必要な部分は柱を増やして補強。同時に補強の梁も増やしました。
解体~基礎補強工事の詳細は現場ブログで紹介しています!
▼【再建築不可リフォーム】文京区戸建スケルトンリフォームレポート1
https://suikoubou.co.jp/blog/site-in-progress/1355/
▼【再建築不可リフォーム】文京区戸建スケルトンリフォームレポート2(基礎補強工事~木下地)
https://suikoubou.co.jp/blog/site-in-progress/1950/
新たに作成したルーフバルコニー。
ちょっとしたスペースですが、密集地の中でも光を取り込んでくれる心強い存在です。
▼
▼
屋根工事~防水工事~断熱工事の詳細は現場ブログで紹介しています!
▼【再建築不可リフォーム】文京区戸建スケルトンリフォームレポート3(屋根工事~断熱工事)
https://suikoubou.co.jp/blog/site-in-progress/2163/
2階は間仕切り壁のない大きなリビングに。一部折上げ天井とすることで、明るく開放的になりました。
移設した階段周りは壁を作らず、より広がりを感じるように。
もともと1階にあったキッチン、浴室を2階に設置し、水回りを2階に集約させることで、生活動線がコンパクトに。
かなり狭かった浴室はゆったりとした一坪サイズを実現しました。